• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Kaz☆のブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月16日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特に何も付けてませんが・・・(-_-)
あっ、バンパーがあったっけ(^_^;)

■この1年でこんな整備をしました!
今週末から車検ですけど・・・何か。


■愛車のイイね!数(2016年03月09日時点)
74イイね!

■これからいじりたいところは・・・
お金がありません(爆)

■愛車に一言
頼むから壊れないでね☆

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/03/09 21:19:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年02月10日 イイね!

間もなく車検

明日の休みを忘れていて、危うく出勤する気だったカズです(笑)

年末から続いた体調不良が1ヶ月かかってようやく原因が分かり

ようやく通常モードに戻りました☆














さて、大した話もないのですが、135に乗り替えて間もなく

丸2年が経ちます。早いなぁ・・・(´ー` )



2年で丁度30,000kmほど乗りました。自分としてはまぁフツーのペースかと。

ただクルマ自体は35,000kmで納車だったので65,000km(爆)

そんな中、間もなく車検を迎えます。

先日ショップに打合せに行きましたが、リアのタイヤは交換しなければ

ならないみたいで・・・あとひょっとしたらブレーキパッドも・・・

出費は覚悟しなければならなそうです・・・(T◇T)

他は何も出なければいいんだけど・・・






自分のクルマは2009モデルで大きく分けると前期、

細かく見ると中期にあたるモデルです。

idriveは後期、エンジン、外装は前期みたいな。

ユーザーさんには周知の話ですが、

135i Coupeは前期と後期でエンジンが変わっています。

前期がフツーに「ツインターボ」と呼ばれているUC35(N54B30A)、




後期が「ツインパワーターボ」と呼ばれているUC30(N55B30A)です。



ちょっと見た目が違いますね(笑)


大きな違いはUC35がツインターボ、UC30がシングルターボという点です。

スペックはUC35、30ともに306ps/5800rpm、トルクは発生回転数が若干異なって

UC35が40.8kgm/1300-5000rpm、UC30が40.8kgm/1200-5000rpmとUC30の方が

より低回転から一気に伸びる感じですかね。乗ったことないんで分からないのですが(汗)

しかし呼び名がややこしいですね。シングルでツインパワーって・・・




トランスミッションも異なり、ともに6MTの設定はありますが

ATが前期がトルコン6AT、後期が7DCTに変わっています。

と、まぁ同じクルマでも年式によって色んな組み合わせがあるわけです。

もっと細かくみていくとエアコンのユニットが変わったりもしてますが。。。

どのモデルが一番トラブルが少なく、耐久性があるか知りませんが、

おかげ様で今のところ機関系のトラブルは一切なく、国産車同等に扱えています☆

消耗品は仕方ないですど・・・




車検は来月頭を予定してますが何事もなく終わって

また乗り続けられたらと思います。



Posted at 2016/02/10 13:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

TAS 2016

ども、気管支炎に苦しんでいるカズです(汗)

いやぁ、長い!もうじき1ヶ月になるんですけど!!(怒)

今週は先週検査した結果を聞きにまた病院です・・・

てか今の薬全然効かんし・・・












さて、気を取り直して。

先週末の金曜日に今年もまた仕事で行ってきました。

TAS2016



色んなクルマがあって

個人的に感じたことは色々あったけど

コメントは控えておきますね(笑)










総評的なことを言えば


今年はLEXUS RCの出品が多かったかなぁと。



さすが売れてるクーペです。





あとはパガーニゾンダ F クラブスポーツと



マセラティMC12が見れたのが収穫だったかな。











あっ、それと今回の個人的にカッコ良かったクルマは


BBSブースにあったAC Schnitzer 仕様の

オレンジのBMW i8 ☆



純正状態で塗り分けの多いクルマですが

このくらいにまとめるとイイ感じだなぁと。


ではまた〜(・ω・)ノシ










フォトアルバムに順次画像あげていきます。

お暇な方は見てみてください☆
Posted at 2016/01/18 17:03:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

年末年始

例年のように遅くなりましたが・・・

明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いいたします!!




というワケで、ども、カズです。

皆さんの年末年始の休みはいかがでしたか?

ボクは初日の26日から最終日の4日まで

ずっと・・・・・・・・・

風邪ひいてました(爆)

未だに喉に違和感が続いています(汗)




そんなでしたが初日の26日はワタクシ40回目のバースデーで

JA8157さん企画のツーリングへ行ってまいりました☆

久々に朝5時起きという軽い嫌がらせから始まり・・・

常磐道守谷SAに7時集合。晴れと聞いてた天気なのに

軽く降られるという・・・(`・з・)ブー

ほぼ時間通りに参加者が集合したので

早速移動してまずは谷田部IC付近のファミレスで朝食。


今回は自分で殆ど写真を撮らなかったのでJA8157さんから勝手に拝借です(・∀・i)

その後目的地のコチラ


Photo by JA8157さん

筑波山を目指します。

JA8157さんの先導で最初の目的地、表筑波スカイラインの

朝日峠駐車場に到着。


天気も良く比較的暖かかったので最高のハズなんですが・・・

体調がイマイチ・・・テンションもイマイチ上がりません・・・(´;д;`)ウッ…



続いて自分とは縁遠い子授け地蔵がある駐車場へ移動。



ダベったり撮影をしていると




Photo by JA8157さん

快音を山に響かせていたエリーゼのオーナーさんが話しかけてくれました。


Photo by JA8157さん

乗ればこのクルマが分かると試乗を勧めてくれましたが

何かあった時に135を担保に入れても足りないので丁重におことわり。

体調が良かったら乗ってたんだろうなぁ・・・チャンス逃した。






その後下山し、つくば市内で昔よく行ってたとんかつ屋で昼食。


Photo by JA8157さん

個人的にお気に入りだった味は健在でした☆






昼食後、JA8157さんが誕生日を祝ってくれるということで

流山にある自家焙煎珈琲屋 珈琲茶館OBへ。

いやぁ、友達ってありがたいですね!



軽い拷問でした(爆)

楽しかった1日もここでおしまい。

17時前に解散しました。

JA8157さん、totomaさん、しかともさん

ありがとうございました!!









ツーリングからの帰宅以降、体調はさらに悪化してましたが


翌日27日は28日に実家へ帰る予定だったので

ショップへスタッドレスの履き替えに行ってきました。

そして28日、帰ろうと思っていましたが辿り着いたのは実家ではなく

病院・・・(滝汗)


発熱もあり帰省は見送りました・・・

インフルじゃなかったのが不幸中の幸いですかね。

29日は一日中ダウン・・・

30日何とか動けるようになったので帰省。

途中八ヶ岳PAで八ヶ岳を背に写真を撮りましたが



この冬は本当に雪がないですね・・・

体調が平行線のまま年が明け、気付けば今年は本厄ジャマイカ・・・( ;∀;) ウヒャ…

3日に初詣に行きましたが、



10年振りくらいの大吉です。

ただ書いてあることはそんなに良くもなく・・・


まぁ何とか本厄は乗り切れるのかなぁ?

そうそう、初詣の帰りに友人がアマチュアの絵画展で

最優秀賞を受賞したとのことで見てきました☆



長年出展してきたのが報われましたね。え?誰って?

ボクのブログにちょいちょい登場するアノ人ですよ♪











長くなりましたが以上が年末年始でした。


インフルじゃなくてヨカッタと思っていた風邪ですが

かなりタチが悪い。インフルより長引いてます。

皆さんも体調にはお気を付けあれ〜

それでは今年もヨロシクです!!
Posted at 2016/01/07 13:10:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2015年12月03日 イイね!

☆Friday Night 2☆

昨日深夜から突然迷惑メールが届くようになりました(汗)

ども、カズです。

おかしいですねぇ・・・やましい所へのアクセスはしていないのですが。










さて、前回のブログと同じタイトルですが、

今度のお相手は
しかともさん

もともと前回の
totomaさん同様同じG5乗りとして

お知り合いになったのですが・・・











やっぱり変わっちゃいました(笑)



VW Passat CC V6 4MOTION

それなりに年数は経ってますがスタイリッシュですよね〜♪

実はボクも135に乗り替える時に候補にありました。

ただタマ数が少なく3,600ccは維持が厳しいので

2,000ccモデルを探してみたのですがさらに数は少なく

結局候補から落ちました(笑)

そんな気になっていたCC。

運転はしてませんが、座った感じやステアリングを握った感じなど、

ひと言で言えばオトナなクルマでした。

ちょこまか走り回すと言うよりはゆとりのある

オトナの乗り物って感じです。



そんなクルマですがオーナーのしかともさんは

納車後わずか2ヶ月弱で5,000km乗ったそうです(爆)

ボクもその辺は大概ですがこの方も大概ですね(笑)

Audi A8のオプション20インチの流用ホイールも

希少性があってイイ感じです☆

しかもコレ間近で見ると色々と凝っているんですよね。

ホント世界にこの1セットって感じ。

寒い中深夜までお付き合いありがとうございました。








次回は年末にお会いしましょう!!

ところで、翌日はいかがでしたか?(笑)
Posted at 2015/12/03 19:36:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 135i | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/802401/47401568/
何シテル?   12/11 11:12
☆Kaz☆です。みんカラも10年経ちました。 愛車はAudi A5 Sportback S-lineです。 お手柔らかにお願いします。 都内~埼玉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015締めオフ&ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 09:32:37
AGIO SPORT 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:15:33
 
dpe wheels 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:10:23
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算5台目、輸入車3台目の愛車になります。 イジるところが殆ど無いので 長く乗れるように ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014.3.16 納車 自身2台目の輸入車です。 4年半ぶりにハイパワークーペに戻っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009.7.25 納車 中古で購入、自身初の輸入車でした。 DSGに試乗して感動したの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年に中古3800km、修復歴有で購入。 不安材料だった修復歴は問題無し。 マフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation