• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Kaz☆のブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!7月15日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/07/15 11:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月14日 イイね!

BMW 225i XDrive M Sport

ども、超ご無沙汰、カズです。

2020年が始まった時、誰がこんな世の中になっていることを

想像していたでしょうか・・・

本来なら今頃オリンピック一色だっただろうにエラいことになっちゃいました。。。




そんな中ですがみんカラの通知で

めでたく?みんカラを始めて丸10年、

今のA5が愛車になって1年経ったそうです♪パチパチパチ〜

いやぁ、あっと言う間でしたね。

特に何もしてないし、個人的なことでも変化がない10年。

唯一言えることは老いてきたことでしょうか(泣)




さて1年前に事故から始まってしまったA5ですが

現在は・・・

alt


おいおいおいおい・・・・・・また運ばれて行きました(汗)

と言っても何か大事があったワケではなく、

実は納車時から足回りの異音が結構ありまして・・・

「こーゆーもんだから気にしないで」と言われ乗ってましたが

最近異音が酷く、預かってみてもらうこととなりました。

まぁ、無事に解決して戻ってきてくれればといったところです。

で、今回はショップの代車ではなく、保険の代車サービスを使いました。

当初国産コンパクトカーと聞いていたので

Vitz(あわよくばYARIS)やFitかなぁと思っていたのですが、

全部出ていて無いのでコレをと来たのが

まさかの

alt


BMW 225i XDrive M Sport !!

alt

alt



久々のBM生活です(笑)

そしてCLEAN PAPAさんとお揃い☆(厳密には少々異なりますが)

alt

alt



内装はオプションのブラウンレザー、ルーフやピラーはMスポお約束のブラックです。

嫌いな方が多い極太のステアリングは個人的には大好きなのでアウディよりしっくりきます。

ただ、相変わらず重いステアリングですね。アウディ、VWに慣れてるとかなりしんどい・・・

スペック的には、231PS/5,000rpm、35.6kgm/1,250rpmと低速からトルクモリモリな感じですが、

実際走らせるとかなりモッサリした感じです。

ステアリングの重さも手伝ってか、全てが重い感じがします。

一応モード切替えが付いているので、COMFORTを軸にSPORT、ECOが選べます。

SPORTにすればまぁそこそこって感じで、街乗りには必要十分な感じです。

個人的に何よりも気になったのが足元のスペースです。

輸入車特有の右ハンドル仕様のせいなのか、左足のスペースがとにかく狭く、

膝が痛いです・・・ただ私がメタボなだけって話でもありますが(汗)




それにしても最近のレンタカーの装備はなかなかですよ。

ドラレコはレンタカーという性質上今や必須かもしれませんが、

alt

alt



今回のクルマにはレーダーも付いていて、

コイツの情報量がスゴイのか何なのか、生活用道路での取締りや何やら全部しゃべるので、

常に何か言ってます(汗)

日本の道路はほぼ全て取締りをしている感じです。




日曜日にはA5が戻って来そうなので

それまではBMWを堪能しようと思います♪

Posted at 2020/07/14 20:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | A5SB | 日記
2020年01月16日 イイね!

今年もよろしくです♪

ども、カズです。

遅くなりましたが・・・

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いします!!




昨年はA5SBへの箱替え、そして不慮の事故と

落ち着かないうちに年が明けてしまいました。

そういえば昨日久々にキリ番を迎えましたよ。

バタバタ落ち着かない日々でしたが

何だかんだで7,000kmほど乗りました☆

alt


年々このみんカラから離れつつありますが、辞めることはないと思いますので

引き続き温かい目で見て頂けたらと思います。




さて皆さんの年末年始はいかがでしたか?

私は3年ぶりに仲間と集まり、短い時間でしたが

楽しい時間を過ごさせていただきました。

alt



そして、灯りが少ない中CLEAN PAPAさんにA5を撮ってもらいました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

改めて自分のクルマがかっちょええやんなどと自己満足に浸ってみたり(笑)

CLEAN PAPAさん、ありがとぉっ!!

totomaさん、しかともさんも寒い中ありがとうございました☆




年が明けて急遽、短時間でしたが

TOKYO AUTOSALON 2020を見学に行きました。

ホントに短時間だったのでチケットをくれた取引先と

お世話になっているショップの2カ所のブースをメインに

あとはテキトーに回って帰ってきました。

Nissan GT-R50 by Italdesignを間近に見れたのは

個人的には収穫でしたかね。

alt

alt

alt

alt









・・・取り留めも無いブログになりましたが

今年もよろしくお願いします♪
Posted at 2020/01/16 18:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月08日 イイね!

ふっかぁ〜つ!!!

ども、カズです。

あり得ない不幸な事故から1ヶ月半・・・

alt


もう10月になっちゃってるし・・・

ようやくA5SBが戻ってきました☆

いやぁ〜長かった。

まぁ修理以外のこともお願いしてたからかもしれんけど。

見事復活です!

alt
 

今回は一応フェンダー交換ということで

フレーム等に影響は無かったので修復歴は付きませんでした。

とはいえ100万以上は余裕でかかったらしい・・・(汗)









修理以外に何をやったかというと・・・

元々納車後に再度預けて施工する予定だった

ナビのアップデートと窓枠のラッピング作業、

それに追加してホイールのガリ傷の修理、ブレーキキャリパーの塗装、

車高の再度見直しとアライメント調整です。

納車時からホイールにはリムに結構な傷があって気になっていたんだけど、

どうせまた自分でヤッちゃうんでそのままにしてました(爆)

今回事故によってさらに傷付けられたので、これを機に4本とも修理しました。

そしてブレーキキャリパーの塗装。

2.0TのA5SBは対向ピストンではなくフツーの無愛想な片押しキャリパーが無愛想に付いてます。

alt


とはいえ結構デカいのが付いてて、ホイールから覗くソレは何だかな〜って感じでした。

ビッグキャリパーを入れる予算もなければ、そもそものクルマとしてのバランスもあるので

今回は以前からショップのブログで気になっていたキャリパー塗装をやってもらいました。

色やロゴなど全てショップの担当者にお任せで、

フェラーリの純正キャリパーのイエローに“Audi”のロゴがブラックで入ってます。

alt

alt



全体で見るとかなりイイ感じに仕上がりました☆






最後はずっと自分の中でせめぎ合ってた車高です。

今回さらに下げ、アライメントは直進安定性重視でもなければコーナリング重視でもなく、

タイヤの片減り軽減のセッティングをしてもらいました。前後共にトーインが強めに付いてます。

ようやく納得したかなぁ〜(笑)

alt







と、ここでちょっと余談。

この1ヶ月半代車生活を送っていましたが、

最初はレクサスNX、最後の数日は先代クラウンに乗っていました。

レクサスNXはほぼ新車で借りたお客さんが自分でまだ2人目というクルマでした。

alt

alt



5,000kmチョイで乗り始めて3,000kmほど乗らせていただきましたが

ひと言で良いクルマでした。ネットなど見てるとアンチのコメントが多く

勝手に偏見を持ってましたが、さすがレクサス、高いだけのことはあります。

サスペンションのセッティングなどノーマルとしての完成度が高いクルマでした。

またSUVは初めて乗ったんですが広さや積載など何かと便利ですね。

海外の高級メーカーが次々と進出するジャンルですし、ユーザーもそれを求める理由が

今回少し分かった気がしました。NX、オススメですよ。

んで、クラウン。

alt


先代とはいえNXの好感触から密かに期待していたのですが・・・

クソです。これは酷い。

お借りしたのは2.5Lのノンハイブリッドのロイヤルサルーンでしたが最悪でした。

走らない、止まらない、ふにゃふにゃ、ステアリングの応答性など

最近のクルマとは思えませんでした。

ショップの方も同意見の感想を持たれていましたね。

なんつーか昭和の終わりから平成初期の感じ?

購買層のオジサンを狙っているんだったらある意味納得でしたが、

あれに600万近い金額の価値は皆無です。

ハイブリッドやアスリートは違ったんでしょうかね?











・・・少し話しが脱線しましたが

ようやくこれで納車されたということで、

夏休みに会えなかった方々、またお会いしましょうね〜☆

ではでは。

alt





Posted at 2019/10/08 13:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | A5SB | 日記
2019年08月27日 イイね!

続いた惨事・・・

ども、カズです。

若干ですが暑さが和らいできましたね。

さて、先日のお盆休み、皆様はどう過ごされましたか?

私はクルマが変わって初めての長期休みだったので

友人とのお披露目オフ等いろいろ楽しみにしてたんですけどねぇ・・・

「何シテル?」でもちょっとつぶやきましたが

休み2日目にしてブツけられ自走不可となりました(涙)


そういえば・・・そんな不幸な「何シテル?」に

コメントもメッセージも無くイイね!だけ付ける方って

なんなんスかね?みん友さんでも若干イラっときましたよ。

イイね!じゃねぇよ!ってね(素)




まま、それはさておき、休み2日目は

昼間に2年チョイ振りに友人に会い、短い時間でしたが

楽しいひとときを過ごしました♪

alt


まさかその数時間後にこんな無惨な状態になろうとは・・・

その時は夢にも思わず・・・

晩御飯を食べに近所に出かけ、

食事を終え、駐車場にもどると見るも無惨な状態になってました。

alt


右フロントフェンダーはグシャグシャで

画像では分かりにくいですがタイヤにめり込むような形で

ステアリングが切れなくなっていて自走不可でした。

呆然としていると後ろから「私がやりました」と男性の声が。

自分の右側に停まっていたクルマで

私のクルマに気付かずステアリングを切り、思い切り当ててしまったらしい・・・

向こうのクルマもボディ左側面がかなりエグれてました。

まぁ逃げなかったことが不幸中の幸いですかね〜。

最早怒る気にもなれず、とにかく全部保証してくれってことだけ伝えました。

だってそうでしょう?今さら怒ったって時間が戻るワケでもないし。

暑いし・・・(滝汗)

予想はしてましたが23時前に事故が起きて、帰宅できたのは2時過ぎでした。

翌日は朝から保険会社やら代車を提供してくれるレンタカー会社やら

電話が鳴りっぱなし。ホント事故は面倒臭いですね・・・

この3日目に実家への帰省を予定してましたが

前日からあまり寝ていないのと代車が何時に届くのか分からなかったので

4日目に延期しました。

んで、やってきた代車は

LEXUS NX 300h

alt


代車ということでてっきりVitzあたりを予想していたのですが、

被害にあったクルマと同等クラスが基準になるらしくこのコがやってきました。

そんなワケで4日目、実家へ帰省。

あとはダラダラしながらいつもの方に会い軽くツーリングしたりしました。

alt


2日目の事故により大幅に予定が狂った休みはあっと言う間に終わりました。





休みが明けて19日。またダルダルな日々の始まり・・・かと思いきや。

出社すると会社がどエライことに。

何と老朽化した水道管が破裂して社内が水浸しに。

自分の会社のフロアは4階なのですが、その4階の水道管が破裂したらしく・・・

2階、3階は一部天井が抜け落ちるという大惨事。

エレベーターも漏電して1週間停止になる事態に。

1週間経ってようやく元の日常を取り戻しつつある状態です。






2019年夏、悲惨でした。。。
Posted at 2019/08/27 13:29:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | A5SB | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/802401/47401568/
何シテル?   12/11 11:12
☆Kaz☆です。みんカラも10年経ちました。 愛車はAudi A5 Sportback S-lineです。 お手柔らかにお願いします。 都内~埼玉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015締めオフ&ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 09:32:37
AGIO SPORT 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:15:33
 
dpe wheels 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:10:23
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算5台目、輸入車3台目の愛車になります。 イジるところが殆ど無いので 長く乗れるように ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014.3.16 納車 自身2台目の輸入車です。 4年半ぶりにハイパワークーペに戻っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009.7.25 納車 中古で購入、自身初の輸入車でした。 DSGに試乗して感動したの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年に中古3800km、修復歴有で購入。 不安材料だった修復歴は問題無し。 マフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation