• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Kaz☆のブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

今年もお世話になりました

ども、ちょ〜ご無沙汰してます!Kazです。

ご心配いただいてメールとかくれた方、

ありがとうございました。

何とか生きてますよ(笑)




2017年ももう終わりですね。

いろいろあってブログの更新はできませんでしたが

今年もお世話になりました。

コレといってお伝えするようなことは特に何もないですが・・・

10月の台風の中出掛けて

帰ってきたらフロントスポイラー
(最近の呼び名だとフロントスプリッターかな?)

が無くなってました(爆)



夏休みはトヨタ博物館に行ってみたりしましたが

これと言って別に(苦笑)

alt

alt

alt

alt




TMSも仕事で行きましたが

特にサプライズ的なモデルもなく・・・

alt


alt


alt

alt

alt


alt




先日2年振りにお友達と会うも

お互い忙しく小一時間ほどで終了。(ザンネン)

そんな感じで今年も終わりです。




来年は2回目の車検が早々に待ち構えていますが、

10万km目前の135は中々の見積りで

乗り替える可能性も・・・(素)

でも乗り替えても軽とかになる可能性が非常に高く(汗)

先行きがかなり不透明です。

ブログの更新も今年と同等、もしくはそれ以下になると思いますが

よろしくお願いします。

でわでわ良いお年を〜。

alt

Posted at 2017/12/27 13:15:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月20日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!7月15日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ということで7年経ったみたいです(^_^;)

始めた頃に産まれた子はもう小学生・・・

恐ろしい・・・

最近はブログの更新もしてないし

諸事情により今後も更新はあまり無いと思います。

135はお陰様で未だトラブルらしいトラブルもなく

助かってます。が、来年には走行距離が

大台に乗りそうです(^_^;)

周りも環境が刻々と変わり以前ほど

お友達とも会っていませんが

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/07/20 23:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月11日 イイね!

グレードダウン

ども、カズです。



お江戸の桜は基準木が早く咲いてしまったので

今年はやたら長く咲いてるような気がします。

まぁただ寒いだけってのもありますが・・・

今日も随分寒いですね。皆さんも体調にお気を付けください。






さて久々のブログ、タイトル通りです。

135に乗り替えて丸3年が経ち4年目に入りましたが・・・

ここでまさかの116です。



Mスポでも何でもないので
見た目もフツー。

ステアリングも標準ステアリングなので
外径は同じ気がしますが

グリップ径は細くなりパドルシフトも無くなりました。





メータースケールは280km/hから240km/h、

タコは8,000rpmから7,000rpm、

油温計も無くなりメーター内の空白が寂しい感じ・・・

電動でヒーター付だった革シートもファブリックのマニュアルシートに。

他にも細かく挙げるとキリがないくらい135に比べると簡素化しました(涙)

だけどやっぱり1番の違いはエンジン。

直6、3,000ccのツインターボから直4、1,600ccのNAに。

排気量はほぼ半分な感じで、パワーは1/3くらいな感じ。

ご近所乗る分には全然OKですが・・・

135からの116なのでやっぱりね・・・









全然走らんっ!

ある程度の速度域まで持ってくとストレスは感じないけど


そこまで行くのに、もたついてる感じです。NAなのに。。。



でもイイ所もありますよ☆

静かで、車高を落としてないので色々気を遣わずに済む所。


あとはこのクラスではレアなFRってコトと、

何だかんだ言ってもBMWなので
剛性感がある乗り心地が魅力です。

燃費も良くなりましたが、このクラスでハイオク仕様というのは

いかがなものかと。。。

アフターパーツでは16インチのRINSPEEDのアルミくらい。

RINSPEEDといえば一時期ポルシェチューナーとして名を馳せてましたが

最近はどうしてるんですかねぇ?

まぁそんなワケでクルマ熱が冷めてきた私の2台目BMWライフの始まりです。
























































・・・なワケあるかいっ!(笑)








じつは135のエアロに不具合が出て短期入院しているので


代車です!!(キッパリ

いつもプリウスとかキューブなんですけどね〜

珍しくBMWが回ってきました。しかも同じ世代の1クラス☆

色んな比較ができて個人的には何だか楽しいです。










そうそう、代車といえば以前借りたこのキューブ。



クラフトダンボールって名前のボディカラーの

ちょっとシャレオツなヤツですがキオクにある方いますかね?

ブログでもちょっとだけ登場したことありますが・・・


コレ、ウチの弟のクルマになりました(爆)

先月から実家の方で通勤車として活躍してます(笑)












まっ、何のことない久々のブログでしたが


改めて135というグレードの価値を思い知らされたお話でした。

値段がお高いだけのことはありますね(笑)



↑コヤツは1週間ほどで戻ってきます。タブン・・・





Posted at 2017/04/11 16:25:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2017年03月16日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!3月16日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
スタッドレス用のホイールのセンターキャップのみ(^_^;)

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換のみ(^_^;)

■愛車のイイね!数(2017年03月16日時点)
86イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特になし。


■愛車に一言
過走行になってきたので
無理せず頑張っていただければと・・・

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/16 15:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月17日 イイね!

TAS 2017

遅くなりましたが

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いします!!







で、今年も仕事で行ってきましたTAS2017。





特別招待日にも関わらず結構な人出&

スタスタと早く見て帰りたい上司が一緒だったので

歩き回った割には大して見てないという・・・(汗)

なので写真もいつもに比べると1/4程度です。

一般公開日のチケットも持ってましたが

とても人混みに行く気になれず消化不良のまま終わりました。

とはいえ、毎回いろんなショーを見過ぎて

飽きているのも事実ですかね。。。

スー○ーカーを残○な仕様にしてるのを

毎回見てもベースが新しくなってるだけで何も感じませんな。









だんだんクルマに対して不感症?になってる私ですが(汗)

今年もよろしくです(笑)



M2が多かったのはちょっとヨカッタ☆
Posted at 2017/01/17 13:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/802401/47401568/
何シテル?   12/11 11:12
☆Kaz☆です。みんカラも10年経ちました。 愛車はAudi A5 Sportback S-lineです。 お手柔らかにお願いします。 都内~埼玉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015締めオフ&ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 09:32:37
AGIO SPORT 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:15:33
 
dpe wheels 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:10:23
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算5台目、輸入車3台目の愛車になります。 イジるところが殆ど無いので 長く乗れるように ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014.3.16 納車 自身2台目の輸入車です。 4年半ぶりにハイパワークーペに戻っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009.7.25 納車 中古で購入、自身初の輸入車でした。 DSGに試乗して感動したの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年に中古3800km、修復歴有で購入。 不安材料だった修復歴は問題無し。 マフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation