• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

1/24 プラモデル 作成日記「AP2」編 その3

1/24 プラモデル 作成日記「AP2」編 その3 鉄道写真撮りに行こうと思って
昨晩は早めに就寝しましたが,
嫌な夢を見て,不吉な予感に予定変更

外出せずプラモデル進めましょ。

シャシーの塗り分けも終わったので
各パーツ塗装していく前に
車高下げる為の加工をしていきます。

あまり深く考えずに,
ブレーキローターの部品を
シャシーに付ける為の部品を
シャシーに取り付ける位置を加工する方法にしてみます。
この方法の他に周辺に干渉の問題等が起きないような
加工方法が思いつかなかったのでこれ一択ですが。

まずは取説最初に出てくる<リア>から

画像 左が加工中の「A13」,右が加工前の「A14」です。
アームに差し込むピンの長さを変えます。

画像下側の1本の方は,差し込まれる部分を1mm延長するよう削り込みます。
1.3㎜程度の長さを2.3㎜程度にしました。
※組んだ後問題が無ければ,ピン部分が長いと折れそうなので,
カットして短くする予定です。

画像上側の2本の方は,差し込む部分を一旦カットし,Φ1.2㎜のドリルで
貫通穴を開け,Φ1.2㎜のプラ棒(エバグリーンNo.221)を差し込み,
こちらも長さ1.3㎜程度から2.5㎜程度に差し込む部分を延長するように,
作り直します。
延長した所にスペーサーとしてにΦ1.2㎜の穴を開けた
1mm厚のプラ板を差し込みます。

これで,アームに付けた時に1mm位置がずれると思います。


続いて厄介なフロント側

ステアリングラック?が付く側の方は,長さが1.5㎜を3㎜程に延長します。
リア同様に,差し込む部分を一旦カットし,Φ1.6㎜のドリルで貫通穴を開け,
Φ1.6㎜のプラ棒(エバグリーンNo.222)を差し込みます。
差し込む部分はΦ1.5㎜なので,少し削って「C23」に入るよう削ります。
プラ棒とドリルの歯,共にΦ1.5㎜があれば,この削る作業必要ないのですが,
手持ちがΦ1.6㎜だったので,このようになりました。
最後に厚み1.5㎜のプラ板でスペーサーを作って接着します。

問題は反対側。
リアと同様の削り込んで差し込み部分の径の部分を長くする方法にすると
とても弱くなりそうなのと,根本的に無理そうなので,
差し込む部分が付いている土台となっている所を一度切り離します
0.5㎜厚エッチングソーで極力薄く削りましたが,
この0.5㎜が最終的にどう影響するかは分かりませんが
とりあえずこの厚みは考慮せず,1.5㎜位置をずらして接着します。
接着する前に,「C24」が付く位置が奥になるので,
干渉しないように逃がしを作っておきます。
単純に接着だけでは直ぐに取れてしまうかもしれないので
Φ0.3㎜の真鍮線を2ヶ所通して瞬着で固定しています。
ずらす量を1.5㎜幅のマスキングテープで位置をマークして接着したのですが
2㎜くらいズレてしまったような気がします。
最後組んでみないとどうなるかは分かりませんが,
「A11」「A12」以外は加工無しで出来る様にする方法にしているので
最終的な段階で,万が一失敗した場合でも
「A11」と「A12」だけパーツ注文して付け替えれば復旧できるでしょう。
ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2021/10/03 16:22:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation