• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その6

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その6来週はプラモ出来ないので
今週塗装まで進めたいな。

と,ペーパーがけの表面処理は
直ぐ済むだろうと
思っていたのですが,

トランク周辺の修正等々
何もやっていない状態でしたので,
表面処理だけになりました。

まずは,定番のフロントバンパーの
NISMOダクト内の延長から。

<2022年07月10日 1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 ZEXEL(ハセガワ)」編 その6>
同様になります。

京商エバーグリーンの幅1.0㎜,厚み0.25㎜のプラボウを延長するように裏側に貼付け
周りを光硬化パテ使って形整えます。

バンパーとリップスポイラーの堺のスジ彫りと,牽引フックの開口部整えて,
ペーパーがけ→#1500スポンジヤスリで仕上げて終了。

リアスポの側面部分はヒケがあったので平らにして足の部品接着して,
絶妙な位置にあるパーティングライン処理して最後に#1500で仕上げ。

小型リアスポイラーも合わせて上記ボディー部品を中性洗剤で水洗い。

続いてボディー本体です。

自分はサイドスポイラーの繋がりを重視しているので,
サイドシルプロテクターは最初に接着しちゃいます。
接着前に,万人向け用の厚みがあるので,上部2辺は薄く見えるよう端のみ削ってます。

※サイドステップとボディーの堺(画像で丁度黒い線で入っているライン)は,
形成では薄く塗装すると無くなってしまいそうなのでスジ彫りして目立たせています。

ここはシャシー組付けの時,干渉するので(その為に工程上はシャシー組付け後に接着するようになっています)
干渉を逃がす為ボディー広げるのですが,念の為サイドシルは瞬着ティッシュでガッチリ固定しておきます。
その他,段差改修の為,ボンネットとトランクも先に接着します。

右のテールランプユニットのスジ彫りし直して修正。

各場所のスジ彫り時に滑らせた傷消ししながらペーパーがけ
#1500スポンジヤスリして,なんとか洗浄まで進められました。

終盤で気付いたのですが,以前量産車仕様の中・後期型にあった
左フロントフェンダーのクラックと同様の位置に
亀裂入りそうな怪しい筋が透けて見えているのが,
スゲー不安・・・。
Posted at 2023/05/21 21:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2023年05月20日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「FD2 MUGEN RR」編 その12

1/24 プラモデル 作成日記「FD2 MUGEN RR」編 その12IPA付けで,傷(パテ埋め)も
元の状態に戻るので
瞬着で気泡残りや傷消し処理から
やり直しです。

というより,前回処理甘くて
プライマー吹いてサフ吹いたら
結構傷とか出てきて
オイオイ(-_-;)ってなったので,
今回はよ~く確認しました。

一旦洗って,良く乾かしたらプライマー吹いて・・・
って,部品付け忘れていたの,また忘れた・・・。

ここ名称何て言うのかな?
Fウインドウ下の室外の空気室内に取り込むところの
エッチングパーツになっているのですが,

プライマー吹くとベタベタするのに,この状態で
エッチングを形状合わせしていたからホコリ付きまくり。

取れる範囲で取って残りのプライマー吹いて,
エアブラシ洗ってる時間である程度乾かしてサフ吹きしました。

前回同様プライマーはガイアさんの「マルチプライマー」
サフは同じくガイアさんの「EVO(パステルピンク)」希釈2.5倍位
です。
元々ホコリの付着していましたけど,更にホコリ付きまくって,
本塗の時こうならない事を願いたいのですが,なんでこんなに付くんやろ?
サフなので軽くペーパーがけするから別にいいのですけど腑に落ちない。
今回は気泡や傷が出てこなかったので満足です。

一応,違う赤塗料使うので,色合いズレ防止の為,
ドアミラーとリヤスポもピンクサフ吹きもしておきました。
ドアノブは小さいのでサフ吹きしませんでした。
Posted at 2023/05/20 23:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2023年05月14日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その5

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その5連休後の進行どうしようか迷っていましたが
引き続きR32進めてみます。

ゼクセル同様,足回り加工の為,
先行してシャシーの組立てつつ改造していきます。

過去ブログ2022年6月12日
『1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 ZEXEL(ハセガワ)」編 その5』
の内容とほぼ同じですので,こちらも是非。
その時よりキャンバー角変更用のプラ板のサイズの変更しております。

<フロント>

前回1㎜+0.4㎜のプラ板を挟みましたが,今回は1㎜にしようと思います。
1㎜厚のプラでスペーサーを2個作ります。
Φ5.0㎜でプラ板から抜き取った中心をΦ2mmで穴を開けます。

仮置きして干渉する部分をカットしておきます。

1㎜ズレる分「Q33」のパーツでアーム部分を曲げて合わせます。
前回はラジペンで強引に曲げましたが,折れて断裂しそうなので
今回はドライヤーで加熱して変形させました。

画像の左側が変形後。右側が変形前です。
位置的には大きめに2mm程変形させています。

車高の次は角度調整です。
前作は幅2.0㎜x厚み0.4㎜のプラ板を接着しましたが,
今作は1.0㎜x厚み0.25㎜に変えました。
ブレーキローターが接着されるパーツの端に付けます。


<リア>

リア側もほぼ同じです。
1.5㎜ほど車高が上がる様に,ブレーキローターを取り付ける部分を加工します。

幅が5㎜なので,Φ5㎜でパンチしたマスキングを1.5㎜ずらして貼り
これに沿って削っていきます。

車高の次は角度調整です。

前作は厚み0.5㎜x幅は1.6㎜(手持ちの3.2㎜幅を半分に切った物)のプラ板を接着しましたが,
今作は厚み0.25㎜に変えました。

加工前(上)と加工後(下)のロータの位置です。
丁度はみ出ていなかった部分が1.5㎜ズレたことになります。

この状態で,タイヤ取り付けて,ボディー組付けて,位置を確認します。

リア側は,今回は型の代わりのマスキング貼って削って,
ブレーキローターのパーツ取り付ける時も遊びなくピッタリハマっていたのに,
やっぱり若干前方に寄っている様に思えます。

一旦ブレーキロータ剥がして,これも前回同様0.25㎜厚のプラ板挟んで

再度接着してみましたが・・・
あまり変化なかったです。

まぁ~言わなきゃバレないっと・・・(^^;)

シャシー側に付く残りの部品も付けて完了です。

キャンバー具合の確認です。

使用プラの厚み0.5→0.25㎜に変えてもあまり変化したように感じないですが,
それでも,あまり起こしていないせいか,結構奥に入っているようなので,
組立て時にはスペーサー入れて,奥行き調整した方が良さそうです。



尚,フロントのステアのパーツですが,
アームを熱変形で加工して若干幅が短くなっていて,
そのまま付けるとトーが変わった状態になってしまうのと
メンバーの部分の干渉もするので,加工しないと付かない状態になってます。
加工面倒なのでこのパーツは付けていません。
Posted at 2023/05/14 23:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2023年05月12日 イイね!

京成3050形Ⅱ6編成撮影。

京成3050形Ⅱ6編成撮影。病院(心療内科)の予約の日。
あれからだいぶ落ち着いているので
今日は状況伝える程度です。

時間はお昼頃なので,
折角,移動するなら早朝から出て
写真撮るのも行ってきました。
こちらも岡山→柏①→柏②と
不調具合も徐々に減っている様です。

今日は京成の撮影してきました。
元日は撮りたいの撮れなかったので,あれから行くタイミング見計らってました。
優先順位的に381系やくもE657系特別カラーの後だったのもありますけど。

HP掲載用で未撮影車両の補充で
3050形Ⅱの京成本線カラーに変更になった車両の内2編成がメインの目的で,
その他,やって来る車両片っ端から撮る方向で。

あと,1ヶ月程で夏至ということもあって朝4時がだいぶ明るくなりました。
ただ,朝方は思ったより冷えてて,昼間の気温に合わせると流石に寒いので
邪魔にならない程度の種類の上着&下もジャージ重ね着しました。
(先日の柏行った時,朝方日陰時間帯,結構寒かったので・・・)
基本,撮影中はじっとしているので,厚めでも丁度良い感じですね。
今年は5月でもそれ程暑い日が少ないきがして,絶好のお出かけ日和でしょう。

目的地到着した時点で,目的の車両は
一旦上りをやり過ごして,折り返してきた下りを撮るというタイミング。
念の為,被った時用に上りを撮っておいて,構図の良い下りで本番です。

まずは着いてすぐにやってきた3055編成。

こちらは既に撮影済みなので予定から外してました。
(なので,下りでやって来た時ちょっと慌てましたけど。)

続いて3052編成。本命の内の1つ。(↓上り)

コレの折り返しの下りも無事に撮影完了。

次に上って行ったのは,新アクセスカラーのままで走っている3056編成。

これは下って来るの見かけなかったのですが,既に撮影済みなので問題無し。

次に来たのが,もう一つの目的3054編成。

『通勤特急』種別の写真持っていないので,反対向いてホーム側の画像。
走行写真はこの手の表示器は走行中に合わせたシャッター速度だと
間違いなく切れちゃって見えないので,シャッター速度を落とせる停車直前で。
HPも,本命の下りの編成画像にしようか,この上りにしようか検討中です。

暫くしてカラスが集まってきていて,
列車接近すると逃げまとって直前で横切るのでカメラに写ってしまって,
私の邪魔をするかのようにわざとやっているんじゃないかと思う程に。

その後3053編成も上りで確認。
こちらは,下り。隣とピッタリ並走してきて撮れませんでした。
(↓下り)



上りで唯一確認出来なかった3051編成も下りでやってきて

これで,3050形Ⅱの6編成全てが9時半頃までで撮影完了できるという。
1日で全ての編成の撮影が出来るのはラッキーでした。

唯一残っている3400形の3448編成もやってきましたが

こちらも『通勤特急』種別でゲットしました。

またトップナンバーは3000系Ⅱ,5500系,9100系,AE1系の
撮影できました。

予定より早めに撮影終了して,病院へ移動。
受診後は急いで帰宅しまして,ひたすらデータ作りが厄介だにょ~。
Posted at 2023/05/12 23:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年05月07日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その4

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その4泣いても笑っても今日が
大型連休最終日。

塗装→マスキング→塗装→
を続けてやるにも
始めのうちは色々工程あるので
乾燥させているうちに他のできますが
段々そうもいかなくなってきて
余計進みが悪くなってくるような感じがします。

エアジャッキ本体?の「X4」パーツの塗装。
始めは室内の端に着くので見えないだろうし
シルバーとメタブルーだけにしようと思っていましたが,
下側2/3くらいはシャシー本体と同色の様で,
ちゃんと塗装する事にしました。

私が見ている参考資料の画像では,
上部のシルバー指示の箇所が白に見えなくも無いですが,
光の当たり方で白っぽく見えているような気もしなくもないので,
ここは取説の指示通りにして,下側2/3のシルバー指示を
参考資料に合わせて変更します。

まずは塗装時に持つ用に竹串を,窪みに合うように削って差し込みます。

同一塗料指示の排気管(出口付近の奥行と厚み薄くする加工してます)と一緒に
・クレオスの『C61【焼鉄色】』で塗装

・上部は幅2mm,丸はΦ1㎜のマスキング貼ります。
  ※若干小さいΦ0.8くらいの方が良さそうですが,
  容易に生産できるのがこのサイズだっただけです。


・シャシー同色として,バルケッタの『【カルソGTブルー】』

・乾いたら下側マスキングして,その他インタークーラーコアの両サイド,給油口
 車内のシルバー指示の4点,エアジャッキ,ホイールナットも一緒に

  タミヤの『LP-48【スパークリングシルバー】』

・一部ガイアノーツの『EX-03【EXクリアー光沢】』でコート

・マスキングしてガイアノーツ『No.044【クリアーブルー】』(『No.041【クリアーレッド】』)

同様の塗料でエアジャッキも一緒に行っています。
詳細は
<2022年05月07日 1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 ZEXEL(ハセガワ)」編 その3>
と同じになりますので,こちらにて。


尚,乾燥待ちの間は別の一般車の方のスジ彫りを進めております。
サイドステップの分割線を超集中して引いているので
その反動なのか他の場所で滑りはみ出しまくり・・・。
そんな力入れて無いので修正は直ぐに出来ると思いますが。

そんなこんなで,レース仕様の方はボディーパーツ以外塗装は終わりました。
一部ダッシュボードやその他デカールを貼るパーツは最後にオーバーコートしますけど。
それは,ボディー塗装後の乾燥期間でやると思います。

予定より他の出来ませんでしたので,毎週末の進行どうしようか考え中です。
Posted at 2023/05/07 22:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12 3 4 5 6
7891011 1213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation