• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月06日

1/24 プラモデル 作成日記「AP2」編 その14

1/24 プラモデル 作成日記「AP2」編 その14 リアバンパーとの位置の都合で
後回しにしていたマフラーやります。

タミヤのキットのマフラーは

①【A15】「EXマニ2→1集合部」
 +「触媒」+「メインパイプ」

②【A5】「サブタイコ」+「1→2パイプ」
 +「サイレンサーx2」

の2分割と,

③【B1】最後のマフラーカッター部分。

になっています。

そして,改造キットの中に上記②以降の変更パーツ
②「サブタイコ」+「1→2パイプ」(レジンパーツ)と
③「サイレンサーx2」(金属パーツ)が入っていたので
こちらを使いたいと思います。

サイレンサーの形状的に無限のマフラーに近いので,
色はガイアノーツさんの『GP-08プレミアムミラークローム』1色にして
無限マフラー仕様みたいにしてみたいと思います。

ちなみに取説の色指示は
パイプが『X-33(ブロンズ)』,触媒が『X-31(チタンゴールド)』,
サブタイとサイレンサーが『X-11(クロームシルバー)』とになっています。

レジンパーツなので,出来る範囲で#3000までのペーパーがけして,
下塗りとしてEXブラック吹いて表面確認兼下塗り。
色の差が出ないようにタミヤの【A15】パーツも同様に下塗りしております。

表面の状態は問題無いので,瞬着の白化を想定して黒塗装の状態で
改造キットのパーツとタミヤのキットのパーツを接着します。
バンパー形状と位置が合わないので,多少加工して調整が必要でした。

純正キットの場合シャシー固定位置は「触媒部分」と
「サイレンサー部分」x2の計3箇所になりますが,
サブタイコから先は別キットに変えると「サイレンサー部分」の
固定がなくなるので,接着は「触媒部分」1箇所のみになってしまいます。
強いて言うならサイレンサー前の2分割する位置とメンバーが接触するので
接着剤付けるならココになるでしょうか。
(プラモなので接触してても全く問題無しww)

左右の高さのバランスが合わないので,
片方にΦ0.3の真鍮線をシャシーからかける様にして
左右の高さが合うように固定しつつ,落下防止も兼ねて。・・・

と,その前に・・・。

このマフラーの調整で何度か
シャシーとボディー付けたり外したりしている時に気付いたのですが
改造キットのヘッドライトインナーのパーツと
タミヤキットのフロントのインナーフェンダーが
干渉して正しい位置にボディーが付いていないみたいです。

とりあえず改造キットの方のヘッドライトのパーツ削ってみたのですが,
思ったより薄く抜けてしまいそうなので,
仕方なくインナーフェンダーの方を加工します。
結果的に干渉部分の肉厚を薄くするのでなく,カットになってしまいました。
もっと早く気付いていれば,塗装前に処理できたのですが,
まぁ,セミグロスブラック&磨出し前だったので,まだましか。

まずは,シャシーがきちんとボディーに付くように調整完了させてから,
マフラー接着に戻りまして,位置調整しながら固定していきました。

最後にタミヤの【A2】パーツも干渉するので逃がし加工して取り付けてます。
ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2022/03/06 19:04:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

2022年3月8日 17:01
実車のS2000も凄い値段が高騰してバブルですねー。
WRXtypeRも今や500万円オーバー。
ビックリです。
コメントへの返答
2022年3月8日 20:04
こんな時代が来ると誰が想定できたでしょうか?
程度が良いDC2typeRが
800万円は・・・もぅ・・・
どぅしたら,こんなになっちゃうの?
と思いました。

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation