• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月09日

AXIAガンメタバージョンのキット化は想定外ですよっ

ハセガワのキットで作る
R32のグループAシリーズは
「1992年,第6戦(筑波)」仕様で,
統一しようかな?と思っているのですが,

今作っている市販車の方でガンメタ塗装するので
同色のAXIAも一緒に塗装しようという事で,
次はコレにしようかなと・・・。

ハセガワからキット化されているAXIAは
1991年仕様のシルバーベースのもの。

ベースはこちらを使ってガンメタで塗装して
ヘッドライトは共石スカイラインから拝借して,
デザインが違うあのカラフルな柄は,丁度,フジミから
1992年後半仕様となるガンメタベースのが
再販されるようですので,このデカール使って作ればいいや。
と,いう事で予約注文していました・・・

しかーしっ!
今日,ハセガワから3月発売予定品が発表されたの見まして・・・

おぅっ?
1992年後半(ガンメタベース)仕様,発売されるじゃん。

おーーーーい。

フジミ用のデカールがハセガワに合うかという不安要素と
グリル付近のデカール無さそうなのでどうしようかな?
という問題が解決されるのではないかと思ったり思わなかったり。

ハセガワのAXIA(パート2)を買って,こっちのキットのデカール使うとして。
ボディーは今作り始めたパート1のキットをそのまま進めていって
どうせ,シビックと市販車の方先にやるので,その途中で発売時期になるから
作業的な意味での待たされるという事はないので全然問題無し。

それより,フジミの方がキャンセル出来ないのがなぁ~。
発売当初の2~3倍してるしぃ勿体ない。
https://twitter.com/hasegawa_model/status/1744554585916850665/photo/1
ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2024/01/09 21:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フジミの15クラウンマジェスタのプ ...
ゲルピン デラ吉さん

セイバーファミリー完成
のんパパさん

R34 SKYLINE GT-R ...
ニッパー (日産派)さん

ボチボチ消化するか…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

フジミの13クラウンのプラモを作り ...
ゲルピン デラ吉さん

アオシマの初代クラウンマジェスタの ...
ゲルピン デラ吉さん

この記事へのコメント

2024年1月9日 22:39
こんばんは♪
HASEGAWA、ヤバイっすね!
私までAXIAポチッりそうです😅
コメントへの返答
2024年1月9日 23:49
こんばんは。

HASEGAWAのグループAで
カルソニックは「共石のキット」と「シュンコウモデルのデカール」で
作っていたので買っていませんが,
それ以外は一応全種類買ってます。
(^^ゞポリポリ
今の所全て作らなそうですけど,
もし作りたくなった時の為に・・・。
でも,何年も経ってデカール駄目になっていそうです。

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation