• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その7

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その7
ボディー塗装していきます。 トランク等別パーツは先に接着していますが 構造上空洞があり,水滴が塗装中に出てきたら嫌なので 水洗いは数日前に済ませて置いてあります。 塗料はシャシーで使用したバルケッタの『【カルソGTブルー】』 サイドステップ強調させる為のスジ彫りや,その他スジ彫り滑らせた跡 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/25 22:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2023年05月21日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その6

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その6
来週はプラモ出来ないので 今週塗装まで進めたいな。 と,ペーパーがけの表面処理は 直ぐ済むだろうと 思っていたのですが, トランク周辺の修正等々 何もやっていない状態でしたので, 表面処理だけになりました。 まずは,定番のフロントバンパーの NISMOダクト内の延長から。 <2022年07 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/21 21:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2023年05月20日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「FD2 MUGEN RR」編 その12

1/24 プラモデル 作成日記「FD2 MUGEN RR」編 その12
IPA付けで,傷(パテ埋め)も 元の状態に戻るので 瞬着で気泡残りや傷消し処理から やり直しです。 というより,前回処理甘くて プライマー吹いてサフ吹いたら 結構傷とか出てきて オイオイ(-_-;)ってなったので, 今回はよ~く確認しました。 一旦洗って,良く乾かしたらプライマー吹いて・・・ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/20 23:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2023年05月14日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その5

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その5
連休後の進行どうしようか迷っていましたが 引き続きR32進めてみます。 ゼクセル同様,足回り加工の為, 先行してシャシーの組立てつつ改造していきます。 過去ブログ2022年6月12日 『1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 ZEXEL(ハセガワ)」編 その5』 の内容とほぼ同じですので ...
続きを読む
Posted at 2023/05/14 23:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2023年05月12日 イイね!

京成3050形Ⅱ6編成撮影。

京成3050形Ⅱ6編成撮影。
病院(心療内科)の予約の日。 あれからだいぶ落ち着いているので 今日は状況伝える程度です。 時間はお昼頃なので, 折角,移動するなら早朝から出て 写真撮るのも行ってきました。 こちらも岡山→柏①→柏②と 不調具合も徐々に減っている様です。 今日は京成の撮影してきました。 元日は撮りたいの撮れな ...
続きを読む
Posted at 2023/05/12 23:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年05月07日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その4

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その4
泣いても笑っても今日が 大型連休最終日。 塗装→マスキング→塗装→ を続けてやるにも 始めのうちは色々工程あるので 乾燥させているうちに他のできますが 段々そうもいかなくなってきて 余計進みが悪くなってくるような感じがします。 エアジャッキ本体?の「X4」パーツの塗装。 始めは室内の端に着くの ...
続きを読む
Posted at 2023/05/07 22:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2023年05月06日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その3

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その3
今日は塗装終わらせて シャシー関連組み立てて 明日は足回り加工と ボディー下地処理 という予定でしたが・・・。 やはりマスキングの鬼で 塗装が終わらない。orz 明日でGWの連休最後ですが, 思ったより進んでいないような感じしてます。 基本は共石仕様の取説ベースですが, 1992年筑波の動画 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/06 23:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月05日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その2

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その2
1日中マスキングと塗装の繰り返しを ひたすらやっております。 基本的にゼクセルスカイラインと 同様の塗料使用です。 あの時塗り忘れて代替えしたのもありましたが 今回は2台目だけあって統一して ・ドライブシャフトのゴールドは   ガイアノーツの『No.122【スターブライトゴールド】』 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/06 01:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2023年05月04日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その1

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その1
ちょいと,現在進行中の シビックRRは置いておきまして 連休の時間を使ってやっておきたいのを中心に 進めようとしております。 ハセガワさんから7月中旬に 発売予定となっておりますが, 以前に発売されたキットのうち 異形2灯ヘッドライト仕様となっている 共石スカイラインを複数購入して これを使って ...
続きを読む
Posted at 2023/05/04 22:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2023年05月03日 イイね!

E657系撮影 リベンジ

E657系撮影 リベンジ
2023年GW初日。撮り鉄<その2> 先日の4月29日に撮影ミスったので 同じ日程で再チャレンジしてきました。 GWだからかわかりませんが, 撮影しておきたい3色全て運用に入っておりました。 一応半日使う予定で,終了次第移動するつもりでしたが, 被ったり,納得いかなかったりで, 折り返しで ...
続きを読む
Posted at 2023/05/04 02:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation