• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

早速撮り鉄。

早速撮り鉄。皆様、遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

年末年始の連休を使って
岡山へ行って
山陽新幹線の500系EVA号
「500 TYPE EVA」
を撮りに行っておりました。

が・・・。

このタイトル画像の様に見事失敗。
明らかに撮影ポイント選択ミスです。

もし、次回撮影しに行く機会がありましたら、撮影駅は変えようと思います。

ちなみに岡山へ向かう前に毎年お参りにっているお寺へ初詣に行ったのですが、
都合が合わず祈願できなくて、岡山らら戻ってきた時にと再び行ったもののダメで、
撮り鉄といい、お参りといい、中途半端な結果で、年末ジャンボは惨敗で・・・。

年明け早々グダグダ・・・(^^;)

岡山駅では、新幹線じたい撮るの久々で、
N700系オリジナル(改良前)の残りの1編成(N9編成)
残り少なくなった700系初期型跳ね上げ式ノーズカバー車(C17編成)
そろそろかな・・・の、(C32編成)も撮影してみました。

帰宅して、年末の紅白歌合戦見ながら画像整理してました。


紅白のラスト、優勝旗授与の堺雅人さんが全部持っていった感が1番面白かったかも・・・。
Posted at 2016/01/04 14:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年12月01日 イイね!

撮り鉄日カラ振り

撮り鉄日カラ振り本日は振休です。

山手線の新型も走り始めた事ですし、
カメラ持って、いざ出発!

ラッシュになる前に目的地へ行く為、朝一番列車で。

時間不明なので、いつもの田町駅で待ちながら
いつもの東海道本線撮って。っと。

平日は久々なので、湘南ライナー見るのも久しぶりです。



トップのA1編成も国鉄色のストライプに戻っていました。



それにしても、雲ひとつない青い空
12月とは思えない妖気(←じゃなくて)
陽気。

絶好のお出かけ日よりですなぁ~
(満員電車の中の方々ゴメンナサイ)

で、山手線の新型のE235系は?

・・・

昨日のデビュー初日にトラブルで、途中で運用中止。
本日の運用はナシ。(T.T)

「振休返せ~(笑)」

何気にE235系撮りに行って空振りしたの
今回が初めてじゃないのですよね~
E235運が無い私・・・。orz

と、言う事で、現行のE231-500のトップ501編成大崎行きを
ドアップで撮ってやるぅ~(><)



仕方ないので、10時~11時頃に、たまに東海道新幹線で試運転モノ来るので、
X0かG24でも来ないかなぁ~なんて密かな期待しつつ、
流し撮りの練習してから撤収。
(特にネタになる物は来ませんでした~)


デビューなので、撮ろうと思えばいつでも撮れるので、
アッサリ諦めつきましたけど、

散々試運転しておいて、デビュー翌日に運休って・・・

E231系の後継で無く、E331系の後を追う事が無い事を願います。

最後にオマケ。


一緒にいた人(その場で会った初対面の人)のお話ですと
神奈川から日光へ向かうものだそうです。

いままでは新宿ルートだったのに、
東北縦貫線・・・
じゃなくて、
上野東京ライン
でしたっけ?(^^;)
のおかげで、常磐線だけでなく、臨時のバリエーションも増えました。

その反面、上って行ったのが、すぐに返って来ない。

東京折り返しでなくなって、複雑になった感じもして、
ある意味、わかりにくくなった印象もあります。

Posted at 2015/12/01 14:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年11月07日 イイね!

総合車両製作所コラボのメガネ

総合車両製作所コラボのメガネ総合車両製作所(鉄道車両製造で有名な会社)と
JINSとのコラボで、
車体に使われるステンレスを使ったメガネを
ネットのみで限定販売という記事を見まして・・・。

もの凄く期待していたのですが。

ネットでの一般受付は11月5日の11時から。
当日仕事を終え、夜帰宅してからだから、20時くらいだったかな?

「完売しました」の文字。

orz … (ノ*`Д´)ノキィィィ
「この!鉄ヲタどもめっ!」←そりゃ私の事か・・・(^^;)

でも、諦めず、探してみました。
コラボと言う事は・・・ですよ。
JINSではどちらか1方の1点のみなのですが、
こちらは制限なし(・・?)

まぁ、1個で良いのでポチっとな。

・・・

そして、本日届きました。(^^)v
まずは中身確認で開封。

一部、車体のステンレスを使っているだけあって、
最近使っているメガネよりかは、やはり若干重いかなぁ。
プラレンズからガラスレンズにした時のような・・・?

シリアルNo.250でした。(モハ 250)
奇数が良かったけど、存在しない番号よりかはマシですね。(^^;)

SVOのユニット側の番号と同一と言う事で。


標準は、だてメガネで、私はこのままじゃ使えないので、
度付きレンズ交換しにJINS行ってきましたた。

シルバーフレームなので、もの凄い悩んでおりましたが、
屋外日中用にしたかったので、色付きは濃い色にしてみました。

即日対応外レンズなので、受取りが楽しみです。
Posted at 2015/11/07 22:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年09月05日 イイね!

1ヶ月ぶりの撮り鉄は485系。

1ヶ月ぶりの撮り鉄は485系。8月は一度もカメラ持って出かける事がなくて、
禁断症状が…。(笑)

485系国鉄色の団臨の情報をゲットして、
ちゃんとしたの撮った事無いなぁ~と、
久々の撮り鉄へレッツゴー。

上野駅から北上するという事で、今回は蕨駅へ行ってみました。
久々の埼玉県入り。途中の川口駅が懐かしい…。

無事に撮影出来て、すぐに田町駅へ移動。
E235系が9月1日~4日の毎日試運転していたので今日こそは!と…。

同じ山手線の車両5回も見る時間張っていたけど来ない・・・。
壁に手を付いていたら「寄りかからないで」と車掌に怒られ、
別の車掌には、まだいるのかよ。と言われ…。

最低・・・

気分悪いので帰りはJRじゃなく、安くて快適で早い京成です。
160km/h で行け行け・ゴーゴー・ジャ~ンプ (^o^)/
Posted at 2015/09/07 20:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年07月29日 イイね!

新型の特急「あずさ」試運転開始

新型の特急「あずさ」試運転開始
報道陣向け公開前だったせいか、
カメラマンがあまりいらっしゃらず
撮りやすかったです。

単に平日だったからでしょうか?


なにはともあれ、無事に撮影出来て良かったです。
休日出勤の振休を今日にしまして、撮影~HPの画像更新作業まで一気に。

人生初の新形式車試運転初日撮影しました。
現行車のTOPが撮影する前に改良されて撮影できなかったので
今回は意地で。(笑)

でも、未だにE235系は撮影に行ってない
(どこで、いつ試運転してるかわからない)
という・・・orz

JR東日本のプレスには「スーパーあずさ号」用のE351系置換えとありますが、
「あずさ号・かいじ号」用のE257系も合わせて置換えして、
E353に統一するとも伺いました。

今後、性能試験や乗務員訓練等々を行い、
来春には営業開始される「ウワサ」ですね。

あくまで、ウワサ・・・。
Posted at 2015/07/29 21:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation