• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

ハセガワ製BNR32のプラモデル買いました。

ハセガワ製BNR32のプラモデル買いました。待望のハセガワ製「BNR32」が
発売されました。

先日自宅に届きまして,
早速開けてみました。

ハセガワのオフィシャルサイトで
ある程度は見れましたが,
一番気になっていた
サイドシルプロテクター部分を中心に。

タミヤ・フジミ・アオシマでは
サイドシル側も段差が出来たり
サイドステップ全体が下に厚かったりと
ハセガワが1番実車に近い状態だと思います。

ただ,逆に標準型を作るには,
つなぎ目消しとつなぎ目表現の両方やる事になりそうですが。
(あっ,フジミのを移植すれば簡単かな?)

リヤのマッドガード?部分のパーツ[C-1とC-2]が
別パーツになっているのは驚きました。
(後期型で少し大きくなった部分です。)

エアコンパネルは再現されていますが
その下の1DINサイズオーディオはちゃんと?無い状態です。

完成後の参考写真を見る限り3Dスキャンだけあって
非常に実車に近いと思いますし,
色が決まれば絶対カッコイイでしょうね~完成が楽しみです。

とりあえず,そのまま「NISMO」として1台作ろうと思います。

そして,別仕様でもう1台作ろうか検討中。
ヘッドライトインナーが別パーツなので
もしかしたら異形2灯(N1)仕様も出るかもしれませんが,
アオシマの北条凛仕様にあるヘッドライト使ってみようかなと・・・。

バリエーション展開として,今現在,
グループAのタイサンGTRの1種類が発売予定になっていて
もちろんこれも予約済み。v(^o^)v

あとは32のグループAと言えばカルソニック
推測ですがこれも12番と限定で1番とか出そうですよね。

価格が,やや高額と思いますので発売されるもの
何でもかんでも買う事は出来ないので,厳選してですが
何種類か作ってみたいと思います。


Posted at 2020/12/06 16:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
13 14 15 16171819
20212223242526
2728 29 30 31  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation