• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2022年03月04日 イイね!

経過観察は良好のようです。

①まず,一昨年の末あたりからノドの違和感で
色々あって,食道関連の症状で
年に1回胃カメラ検査する事になっていて,
あれから1年経ったので先日検査してきました。

結果から言うと,タイトル通りの悪化はない様子でした。

症状が続いていた当時行っていた病院は諸事情により
半年くらいで通院をやめ,地元の病院に通院を変更。
土日は休診なので,平日に会社休まないといけないのが難点。

同じ病気でも病院によって温度差があると申しますか・・・
あまりギャンギャン言われると余計悪くなりそうで・・・,
変更して精神的に楽になったおかげもあるのでしょうか?
あれから1年後の食道の炎症は無かったそうです。胃もキレイ。
ただ十二指腸は荒れてるらしい・・・。なんでやねん。
潰瘍まではいっていないので軽く流されましたが,
一応症状出た時用に胃酸抑える薬出ました。
帰宅後に気付いたので聞きそびれましたが,
バレット食道(食道の組織変化)の事言われなくて,
ただ言われなかったのか,見逃されたのか,昨年の誤診か
次行った時にもう一度聞いてみようっと。
年一で検査しなければならない1番重要な症状なので。

そそ,今回初めて鼻からやりました。確かに口からよりかは耐えられそう。


②続いて,もう1つ。
1月末に横腹に痛みがあって,その少し前に
背中付近に炎症起こした時の様な症状と歯肉炎の悪化等々
色々な事が重なって痛みも様子がおかしいので一応病院へ

初めは,仕事終わってからの夕方に,かかり付けの町医者へ。
私の痛みの箇所の訴えと,昨年大腸内視鏡等々色々検査して異常が無かったのを
知っているのもあり,湿布渡されて様子見る事になったものの,
いざ,湿布貼ろうと押した時,いまいち痛みの発生源が特定できず。

当日朝急に欠勤連絡のお休みをすると迷惑かかるので,
「明日病院行きたいからお休みします」と欠勤予告しつつ,
とりあえず1日は仕事をしながら様子見。

翌日に上記の消化器系を診てもらっている病院へ行きCTを撮ると
腹部は特に問題ないものの肺に影が見つかりました。
私が訴えている痛みの箇所と影の位置が違うというのもあり
肺ガンだとまずいので専門医のいる病院へ紹介となりました。

ただ,昨年(半年前)色々と検査した中で,CTの記録もあり,
半年前の影像には何も無いというのと,位置が違うとはいえ
自分で特定できない場所の痛みがあるので,たぶん大丈夫とは思いますが,
たまたま,歯科医治療で処方された薬の服用が,腹部の痛みがあった翌日で
その薬が腹部にも効いていたようですが,
現状の痛みに対して湿布ではないような感じですので,
11月の肺の痛みで診てもらった病院が側近の記録があるのでそこへ連絡すると
このご時世,非常に混んでおり予約が約1ヶ月先と・・・。

今,痛みがある病気に対して1ヶ月後って・・・
現状の症状を説明して直ぐに(4日後ですが)診てもらえることになり
再度CTを撮った所,4日前と比較して若干小さくなっていると
(素人の私には気付かない程度の微量の差)
歯科医からもらっていた抗生物質では悪化をとどめる程度で
治ってはいない様子。でも,悪化を防げただけでもラッキーですけど。

恐らく細菌が入って炎症起こしていると,お薬処方して頂きまして
初め言われた予約可能日から前倒しして直ぐに診てもらえて良かったです。
コレ言われるがまま1ヶ月後まで待っていたらどうなっていあのでしょうか?
(悪化したら電話して直ぐに診察してほしいと言えばいいだけ?
でも予約する為の電話も10分以上取次待ちしないといけないので
何度も電話するの時間も通話料も無駄。)

念の為,影が大きくなっていないか1か月後に再検査という事で
その為の再検査を本日してきました。

正直,1ヶ月間不安でした。
検査の結果,こちらもタイトル通り,影はだいぶ小さくなっており,
ガンの影ではないという事で,仮の診断だった肺炎も
病名は正式に「細菌性肺炎+胸膜炎」と診断されました。

過去にウイルス性のマイコプラズマ肺炎と風邪こじらせた肺炎の2回経験あり
どちらもかなり酷くて2週間入院していたくらいでしたが,
今回は酷くなる前に留まってくれて良かったです。
細菌性だからなのかな?ウイルスで無いので抗生物質効きましたし,
ってか,初診で肺炎と言われた後も仕事行っていたので
我ながら無茶しとるなぁ~と。ただ,悪化させるとまずいと思って
薬があるうちに治さねばと,数日お休み頂きましたけど。

今回,横腹が痛みがあった直後に,
自己診断でコレが原因じゃないかと思っている
よく炎症を起こしていた歯茎の位置の歯を抜きました。
意外と歯周病の影響で細菌が入り込むことがあるらしいのと,
長い事症状続いていたので,自分の中では大元も処置されて,
もう大丈夫かなと思っていますが,
流行病感染防止に気を付けているのに,なんでぇ~と思ったりもしてます。

何はともあれ,暫く続いていた不安事も解消されて,一安心。
気持ち新たに,気を引き締めなおして,引き続き健康な生活していきまっしょい。

あえて,長々と,昨年ブログ更新していなかった期間の事も含めて
書いてみました。
Posted at 2022/03/04 22:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 4 5
6 7 89101112
131415 16171819
20 212223242526
27 282930 31  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation