• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「AP2」編 その17

1/24 プラモデル 作成日記「AP2」編 その17ハイマウントストップの
塗装上手くいってなくて・・・

取説はクリアレッド一色ですが
それだと何か違うような・・・

真ん中に細長く赤く
それ以外の周りは黒い
(リフレクターが無いクリアレッドみたいな?)

①まずはぱっと思いついた方法
裏からガイアノーツさんのNo.041「クリアーレッド」で全体に塗装。
中央の凹み内をマスキングして
周りをガイアノーツさんのNo.043「クリアーブラック」を塗装してみました。

マスキング剥がして表から見た所,なぁ~んか違う。
(ま,「だろうね。」ってなんとなく予想はていたのですけど)

それにマスキング剥がす時,塗料ちょっと持って行かれて
色の境目デコボコになって失敗していたし潔く全部落としました。

クリアパーツ側は何もしないでボディー側の塗装でやってみても
たぶん違う状態になりそうだし・・・。

②次に思いついた方法
表から中央の位置に1.5㎜幅のマスキングテープ
両端の角を丸めて長さ12.5㎜を貼り「クリアーブラック」
マスキングを剥がして「クリアレッド」を全体的にコート
コレの方がだいぶ似てます。
表からマスキングしての塗装なので
マスキング部分の塗料段差が出来るので,
クレオスさんの缶スプレー「UVカットクリアー光沢」2度吹きしました。


車幅灯は改造キットには該当するものがないので,
ウェーブさんの「H・アイズ3ミニ[クリア]」のΦ1.0を付けてみました。
クリアパーツの裏側はΦ1.0で抜いたハセガワさんの
ミラーフィニッシュ貼ってます。(※タイトル画像)

そして最終的にこんな感じです。


フロント側はともかくリア側は1つ1つ調整しながらで
バックランプが妙に引っ込んだ状態で,今更修正加工するのは
リスク高いので,このままにします。
左右のブレーキランプとウインカーの4つ付けるだけで
精魂使い果たしたってのもあったりなかったり・・・。
Posted at 2022/03/27 21:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 4 5
6 7 89101112
131415 16171819
20 212223242526
27 282930 31  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation