• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

テスト塗装つづき

テスト塗装つづき先週の続きですが
ちょっと思いついた事を
試してみました。

JZX100系のダークグリーンを
簡単に塗れないかと
ガイアノーツさんの
プリズムブルーブラックに
イエロー混ぜてみようと。

で,撹拌前にビンの底見たら
パールがブルー系なので
単純にイエロー混ぜてもダメかもと,
とりあえずCCパールのPCイエロー混ぜてみました。
ただ,混ぜてみてもグリーンっぽくはならず,
ダークグレーメタリックみたいな感じで,
ん?

角度によってブラックからブルーに見え方が変わる塗料という事で
純色イエローでなくクリアーイエロー混ぜてみました。

で,塗装してみたのが,タイトル画像のです。

単純な液体なら青に黄色足したら緑でしょうけど
青の粉末に黄色の粉末混ぜても緑になるわきゃないww
しかも混ぜながら,色の変わり具合がわからないので
クリアイエロー適当に入れただけあって,
濁ったイエローメタリックみたいになりました。

と,いうことで,思った通りに行きませんでした。

次はクリアーブラック(スモーク)に
グリーンパール粉を混ぜてみたらどうだろう?と思っています。
グリーンのパールは持っていないので,
用意出来たら試してみようかな。

ついでにJZX90シャシー追加の塗装は

セミグロスブラックの塗装の後,マスキングして
タミヤのスパークシルバー吹きました。
一応,前作と同じ塗料ですが,本体のニュートラルグレーⅠは
塗り重ねの違いで白味に差が出てしまいました。
前作はグレー味が強いので,サラッと吹いて終わらせたんだっけ?
まぁ,いいや。

なんだかんだ言って2車同時制作みたいになってきちゃいました。

正直,ゼクセルを進めるのが億劫になってきてます。ヤバいぞ。

そそ,
ちなみに
ガイアノーツさんの「GP-09(プリズムブルーブラック)」ですが,
下塗り黒・白・シルバー(タミヤLP-48(スパークシルバー))で塗装しまして,
光が当たる時の青は,はっきりと分かるほどの差は無く,
下塗りシルバーは微かに明るく見えるようですが,
比較しないと分からないレベル。
影の黒味の色は,下塗り黒は青の深みが出て特殊な塗料である実感がします。
下塗り白・シルバーは黒味が増すというか黒っぽく見えるようです。

全体的な見え方は,下塗り黒は,深みのある青で条件で黒に見える。
下塗り白・シルバーは,だいたい黒で一部青が見える。
全体的な見え方が違う・・・かもしれません。
部分的に塗装しただけで,ボディー全体に塗装していないので,
「たぶん」ですけど。
Posted at 2022/06/04 20:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation