• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

また気力が落ちる・・・(キットの亀裂)

また気力が落ちる・・・(キットの亀裂)先日のブログでも書きました
ハセガワのBNR32「前期」の
左フロントフェンダーの
クラックの処理の件です。

←こちらがその1台のクラック
フェンダー下部の指で押さえてる所を押すと
クラックが広がっていきます。

接着剤で盛ってみたのですが,
指で押し込むと,やはり接着剤は剥がれてしまいます。
そこで,周り(鉛筆で囲っている所)を彫り
プラ板で覆ってみます。

エバーグリーンの幅3.2㎜厚み0.25㎜のプラ板です。
こちらを接着したのですが,

1日以上経ってから同様にフェンダー下部を押し込むと
やはり,この矢印のラインで接着剤が剥がれてしまいます。

前回NISMO仕様やZEXEL作成時には,勿論無かったです。
また,同時に作成している「後期」2台は見当たりません。
(形成色白で見えないだけかもしれないですが,
フェンダー下部を押し込んでもクラックはなさそうです。)
ですが,「前期」の方は,もう1台の方もちょこっと亀裂があり
同じ様に押さえると・・・

この画像の様に亀裂が広がっていきました。

前期のだけ2個中2個共亀裂が入り,自分でつけた傷ではないと判断できたので
メーカーに同じような事例が無いのか等々問い合わせしたのですが,
返答は頂けませんでした。
パーツを発送するとだけ・・・。
パーツを送って頂けるのはサポートとしては十分なのですが,
そんな事より,やはり,こういう事はメーカーの方で把握してもらう事が大事で
その上で,私としてはナゼ前期ボディーのみに?というのがあるので,
正直,同じパーツ送られてもまたクラックが入る可能性もあるわけで,
例えばシルバー形成色だけこうなるとかね。
よくは分かりませんけど,そういう事の方が気になります。

出来れば復旧したかったのですが,修復不可能なので,
新規で送られてくる部品で作り直すのですが,
まぁ,今回はボディーパーツだけでなく,
ボンネット・トランク・サイドシル後端・マッドガード接着済みなので
こちらの部品も送ってくれるそうですが・・・

サイドシルの後端だけ限定品の部品なのでこれは大事ですが
それ以外は一般品のNISMOと共通なので,
ボディーはNISMOの買ってそっちで作ったほうが,安心かな・・・とか
色々な事,考えてますが。

つなぎ目消しの処理や,段差処理,時間かかったスジ彫り
そして,自作の後期型マッドガード
これらがまたやり直しになるという事なのですよね~

振出しに戻る・・・。

気分転換に別の車作ろうかなぁ・・・
Posted at 2022/10/15 15:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
9 10111213 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation