• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「FD2 MUGEN RR」編 その20

1/24 プラモデル 作成日記「FD2 MUGEN RR」編 その20前回デカールを貼った物に
オーバーコートしていきます。

<クレオス缶スプレー B-522 UVカット(光沢)>
・ホイール

<クレオス GX-113 UVカット(艶消しクリアー)>
・シート
(リアシートも)
デカールを貼り易くする為にクリアーブラックで塗装し
デカール貼付け後艶消しクリアーを吹いてコートするのですが
こちらがコート後の画像です。

艶消しコートした後(画像左側)の質感がイイ感じです。

<クレオス GX-112+113 UVカット(オリジナル半艶消し)>
・ステアリング
・ダッシュボード
・ブレーキキャリパー


オーバーコートしたのを乾かしている間に部品取付も始めていこうと思います。

<フォグランプの接着>

フォグが付いている周りの逆台形の様な形状の黒い部分は別パーツになっており
マスキングしないで塗り分け出来る様になっているは有難いですね。
あまり気にしないでゲートに付いたままセミグロスブラックで塗装しましたが,
ゲート部分と少々のバリを整えるだけで綺麗にハマりました。
最初に付けた左側はハメ合いピッタリで,押し込んだら
もう外れることも無さそうなのでそのまま接着剤無しで終了
右側は緩くポロっと取れるので,接着剤を付けました。
接着剤は今回の為に買った
セメダイン SUPEX X HYPER ワイド
です。

中央に空いている穴にフォグのレンズ淵となるパーツと
レンズとなる部分の円柱状のクリアーパーツがキットに入っています。

淵となる部分には#3000のペーパーまで表面仕上げたら
ガンダムマーカーのメッキを塗りました。

ただクリアーパーツの方はちょっと見すぼらしいので

WAVEさんのOP-257「H-EYES3ミニ」からΦ2.0mmがピッタリハマったので
裏にミラーシールを貼り,表面はこの部品にして,
奥行き調整用にキットの部品を付けています。


続いてシャシーパーツの接着
しっかり固定したいので
こちらも初めて使用する2液タイプ
セメダインのエクセルエポ

フロントのブレーキのパーツは左右で
ホイールの入り具合が違い
穴が埋まっているのかと思い
同じ深さになる様に彫り込みましたら
ブレーキローターから出ているピンがもげました。
ただ,このピンは接着強度上げる物かもしれませんが
無くても影響無さそうなので特に直さず接着します。

片方を接着した段階で,一旦ボディーを組んで位置の確認します。
やや車高低くなる感じですが,それ以外は気になる事も無いので
反対側も接着し,続けてリア側へ進みます。

リヤ側は左右ともホイールが奥まで入らないので
フロント同様ホイールから出ているピンが奥まで入るように穴を深く掘り
タイヤをはめてボディーを組んだ所,こちらはかなり奥まってしまいました。

どの方法で修正しようか迷って,一番簡単なスペーサー仕様で対応しようと思います。
キャリパーが奥まってしまうのですが,仕方ありません。
・1.2mm厚のプラパンから,Φ6.0mmでパンチをしたのを4個用意します。
・中央をホイールから出ているピンとほぼ同径のΦ2.5mmで開けます。
 (※ポリキャップを使用する方式でないので,緩くて直ぐ外れてしまうので
  穴径をギリギリにして抜けにくくなるようギリギリのサイズにします。)
・片側に2個ずつ接着します。
・最後に色を塗ってタイヤをはめます。

もしかしたら,リアは掘らないで良かったのかもしれないですが,
ホイールのピンがあまり入らない状態で,おそらく直ぐ抜けてしまうと思うので
結局スペーサー仕様にしたかもしれないので,これで良かったかもしれません。
Posted at 2023/10/22 22:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation