• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2010年10月26日 イイね!

今月も雑誌「オプション」に♪

今月も雑誌「オプション」に♪愛読書の自動車雑誌「オプション」

先月号に引き続き
今月号も
プラモデルが載りました。

ニヤリ

今回はR35GTRスペックVです。

投稿した時,3種類まとめて送ったので,
それを分散して掲載してくれたのでしょう。

連続して掲載していただけるほど,
投稿者の少ない企画なのでしょうか?

今回は,的確なコメントをいただきました。

バックの背景がダメと・・・。


まぁ,わかってて送ったのですけどね。

このプラモで1番重点を置いた色合い。
それを意識するがあまり,
背景まで頭がまわらないでいて,
かと言って撮りなおしすることも無く,
そのまま送ったら・・・。

言い訳ですけど。(笑)


何はともあれ,
嬉しいですぅ~ v(^^)v

画像は
左が先月号
右が今月号
です。
Posted at 2010/10/26 20:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2010年10月23日 イイね!

撮り鉄での出来事・・・。

撮り鉄での出来事・・・。今日もリベンジで
写真を撮りに行ってきました。

そんな撮影中での出来事。

まずは画像右上の
撮影した車両のヘッドライトが片目。

過去に列車衝突事故が発生し
安全のために日中でも点灯するようになって,

本来ならば運転手が始点出発前に
指差し確認する場所。

仮にその時に切れていても,
その程度なら報告だけはして,
営業的にはそのまま運用につきますし,
また,途中で切れたとしても,
途中駅の駅員が気付いて連絡するはずなので,
一般人の私は気にしなくても良いし,

余計なお世話だと思いますが,

一鉄道ファンとして,一応乗務員に伝えてみました。

昔,違う路線で,
営業運転中に,車掌室に1人の作業員が乗り込んできて,
乗務員室内からガチャガチャっと交換作業して,
1~2駅くらいの短時間に終了したのを見たことあるので,
運行中でも修理出来ちゃう部位。

・・・・

その後,しばらくして,
なんか変な声が聞こえると思って振り向いたら,
すぐ後ろで1人のおじさんが,線路に向かって吐いている模様。

朝っぱらから汚いなぁ~くらいしか思っていなかったのですが。

更にしばらくして再び見てみると,その人がホームに
寝っころがっていました。

その間,列車は2~3本過ぎていきましたから,
おそらく連絡入っているだろうと思って
放っておいたのですが・・・,

何の動きも無く
時々ホームの外側にゴロゴロとなっていましたし,
流石に,危険と判断しまして,
駅舎へ上がり,駅員に急病人として連絡しに行きました。

駅員の反応として,一切連絡も入っていない様子でした。

都心なんてそんなもんですかね。

そういう私も関与したくないし,
万が一人身事故にでもなってダイヤが乱れて,
撮影できなくなるのが嫌だと思っただけでとった行動だったので,

後は駅員に任せました。

特別何か出来るわけでもないので,
野次馬にしか思われないでしょうから。

しばらく,1人の駅員が対応していましたが,
気付くと駅員の数が増えていて,
どうやら本当に急病人だったらしく,
救急車の音が聞こえ,
救急隊員到着。

一時騒然となっていました。

もし,私が放置したままだったら,
あの人はどうなっていたのでしょうかね?

温かい人が手を差し伸べてくれるのが先か,
手遅れになるのが先か・・・。


そんなこんなで,
色々ありましたが,

何度チャレンジしたかわかりませんが,
ようやく,お目当ての列車が来てくれて,
一応,カメラに収めることができて,
これで,次のステップに移行できますよ・・・。

そろそろ,消える形式なので,
ちょっとムキになって何度も行っていました。
意地と言うか執念というか・・・。
その割りに,最後の最後まで
イメージ通りの構図で撮影できなかったのが,
ちょっと不満。

ま,いっか。
Posted at 2010/10/23 22:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年10月22日 イイね!

やっぱZERO-Rカックイイ

やっぱZERO-Rカックイイ日産R32GTRをベースに
HKSが手を加えたコンプリートカー
ZERO-R

10台限定1200万円で1990年前半頃に
現れた車なので,
今更説明なんていらないでしょうけど・・・。

中学生の頃,オートサロンで見てから,
すっかり気に入ってしまい,
今でも私の欲しい車としてベスト3に入る車(笑)

宝くじが当たったら・・・
なんて考えちゃう高額な車
ビンボーサラリーマンには
買える訳もなく

お得意のプラモでも,
流石にこれを造形するのは
ちょいとハードル高過ぎで・・・。

そんなZERO-R様が
1/43スケールで発売されているのを発見
気付いたときには手遅れで,
初期型のシルバーは入手困難,
ヤフオクで出現したのを買うタイミングを
伺っておりましたら,

2005年仕様のホワイトが追加発売になり,
通販で予約注文しまして,

そしてついに,
手元に来ましたぁ~

小さいミニカーでも
カッチョ良過ぎるぅ~(><)!!

リヤスポにつながるラインとか
外装が美しいっす。

ミニカーでありながら,
グローブボックス内の追加メーターまで再現してあって,
マニア心アゲアゲ

昔オートサロンで頂いたパンフをバックにパシャリ
Posted at 2010/10/24 08:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2010年10月17日 イイね!

雑誌「オプション」に載ったのですが・・・

投稿したのは,
私の実車ではなく,
作成したプラモデルなんですけどね。

自分の車は投稿できるような物ではないのですけど,
プラモだったら,いいかなぁ~なんて,
投稿したら,

先月末発売の今月号(11月号)の
P195
ホットマシンコンテスト ホビー編に
載せて頂けました!!

しかも,マカオさんの評価が95点と
高得点ではないでしょうか。

でもね。

でもね。

マカオさんのコメントに
コメントで,「あまりにオタクで泣けます」という言葉に
疑問を感じていたのですが,

そんな,マニアックなことした記憶なく,なんだろ?と思いながら,
自分の投稿コメント見て・・・

う~ん。納得。

どうやら,私が投稿の際に書いたコメントにおいて,
私が書いた記憶の無い言葉が追加されて気付いたのですが,

誤字から誤解を招き,このような結末に・・・。

以前ブログにも載せた事のある(消えちゃいましたが)
555インプレッサ2台なんですが,

実際には使われていないであろう,
Fバンパー・ボンネット上の6ポッドフォグランプ。
「付けたかったから付けてみた」と補足したのが間違いの元。

それを投稿の際

「6ポット」と書いてしまったのが原因のようで,
「フォグ」→「6ポッド」→「6ポット」→「ブレーキ」になってしまったと思われます。

プラモを作るのに,ブレーキを○POTから6POTにしたら,
確かにオタクっぽいですね。
でも,真意は「サンレモでボンネット上にあるフォグは付いていない。」と
書きたかっただけなんですよね。

正直申しまして,書いていない言葉が追加されている事もあり,
非常に恥ずかしい気分です。

自動車雑誌にプラモを投稿している事態,
恥ずかしいのですけどねぇ~
Posted at 2010/10/17 19:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2010年10月10日 イイね!

天体観測(でもないか)

天体観測(でもないか)自宅のベランダから。


雨が上がって

星たくさん。


デジカメで何枚か撮影。
AFではピント合わないのでMF。


レンズ28mm
露光 +2.5
シャッター速度 20秒開きっぱなし
絞り 4.0
(ISO800モード)

での画像です。

(私の)肉眼で見えない小さい光も写っちゃいましたが,
実際,都心よりかは見えるようです。
昔から見慣れている冬の星座の
オリオン座やふたご座や
北斗七星・カシオペア座はわかるのですが,
流石にこの時期の星座はまったくわかりません。
Posted at 2010/10/10 20:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation