2013年07月28日
12ヶ月点検で1週間預けていたのを
引き取ってきました。
次回からは,事前の連絡を・・・
との事でした。
にゃはは。
基本的に何もしないでと言っていたので,
なくなっていたブレーキパッド交換(前後)と,
リヤブレーキのピストンの錆のため
ピストンとパッキン交換&OH(リヤのみ)
それとバッテリーチェックしてもらいました。
バッテリーも次回車検前に交換しておこうかな?
あと,EGオイルも。
さぁ~て,
手放したくは無いけれど,
現状維持も厳しくなってくるだろうなぁ~
純正部品在庫がね・・・。
ローン組んでレストアか,手放すか,どちらか決めないと。
で,いつやるか?
今,無理でしょ。
Posted at 2013/07/28 15:23:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日
只今,定期点検で車を預けていますが
本日は人間の点検,健康診断です。
各自決められた日に病院行って行うってやつで,
私は,一時的に仕事を抜けて検診を受けに行くことができないので,
休日出勤の代休などを使って行ってます。
で,職場でbayFMが流れているのですが,
金曜日の成田空港での公開放送に,
1度は見に行ってみたいと思っていまして,
タイミングよく金曜日なので,
バリウム飲んだ後行ってきました。
やっぱり,伊津野亮さんのトークと
マルスGETですよね。
ラスト1時間ほどトークを聞いて,
番組終了後のステッカー配布の列へ。
すると,伊津野亮さんの手渡しで少しお喋りも出来ました。
いやぁ~メッチャ緊張しましたぁ~。
伊津野さん予想していたよりカッコいいっす。
俺もカッコヨクなりたいっすなんて,話して,
あと20年,同じようにチャランポランニ生きれば
同じようになれるよというので,
じゃあそうしますと答えました。アハハ~
ちなみに,その後の番組のDJが森口博子さんなんですが,
ご本人も拝見しました。
よく言われている話ですけど,
テレビで見るより細いって始めて実感しました。
Posted at 2013/07/26 18:12:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日
12ヶ月点検の時期になりました。
最近は色々あって近所の自動車整備屋でしたけど,
今回,数年ぶりにホンダへ行きました。
予約とか無しでいきなり行ったので,
当日検査は無理で,預けたのが日曜日。
とりあえず,検査手数料の1万円くらいと思っていたけど,
持って行った時にパッと見で,
ブレーキパッドが減っていて,4輪全て交換で3万強に。
そして今日,電話にて
リヤのブレーキキャリパーのピントンが錆で固着しているから
OHした方が良いと・・・。
錆の理由を聞いたら,経年劣化と構造上の問題とか。
(初耳やね。)
う~ん。
本当はリヤだけじゃなくてフロントとマスターを含めた
ブレーキ系全てのOHしたいところですが・・・。
11万超え・・・。
乗らない車に,そこまでお金を使える余裕は無いので,
とりあえず,現状復帰のリヤだけにして6万強。
それでも,ちょっとイタタタタ。
ブレーキだけは最低限でもちゃんとやっておかないと
後でもっと悲惨なことになるかもしれないですし,
なにより,ディーラーで検査してもらっている意味がなくなりますからね。
今後もディーラーでの点検に戻しますけど,
いかんせん遠いのよぉ~
Posted at 2013/07/26 17:57:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日
今日,早朝から出かけたので,
普段はあまり電車の座席は座らない私ですが,
眠気と気温にやられ,
車内はすいていたので,座っていました。
暫くして車内も混んできまして,
年配の方が立っていました。
席を譲ること自体は抵抗無いのですけど,
どこで降りるかわからないから,
譲って次で降りるからなんて拒否られたらむなしいし,
どうしようかと・・・。
とりあえず,一駅様子をみまして,
駅に到着した時,少しキョロキョロしていたので,
空いた席探しているのかと判断して声をかけて譲りました。
声かけた時,
「大丈夫です」と返されたけど,
どうぞどうぞと強引に座ってもらいました。
たまに,「歳とってない!」って好意を跳ね返す人もいるらしいので,
座ったほうが楽なのは歳関係ないですから,
そんな事,言わせる余裕を与えないくらい
強引に勧めちゃいました。
でも,やっぱり,譲るタイミング難しいものだと
改めて思った出来事でした。
Posted at 2013/07/14 21:08:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日

埼京線新型投入ということで
撮影リベンジ行ってきました。
前回はデビュー日を知らず
フライングしちゃいましたけど。
以前撮影したのと同じ駅へ。
降り立った時,ちょうど向かいのホームに
新型の第一編成がいて,
ちょ,まっ,あ~
い,行かないでぇ~
・・・
な状態で(笑)
そいつが折り返してくる間だけ
撮影していました。
時々雲があったものの
アヂィので,早めに切り上げました。
HM付が撮れてラッキーでした。
かげろうの影響が画像に出ちゃいましたけど,
ピッカピカの車体の画像GETだぜぃ。
Posted at 2013/07/14 20:56:27 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記