• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

RECAROを車内→室内で

RECAROを車内→室内で殆ど使わな・・・

いや

ここ数年は全く座ることが無い

助手席のRECAROシートを
純正シートに戻しまして
RECAROが付けられる脚を付けて室内で使うことにしました。

某カー用品店で取り扱っている物から調べて、
ネットで調べていくと
他のメーカーで、更に、訳あり(キズ有等)で、
1/3~1/4の値段で買えそうなのがあって、
それを買ってみました。

350mm~410mmで、
少し低い感じしますけど、
今まで、高所用脚立をイス代わりに使っていたので
(画像RECAROの奥に写っているやつね)
比較するのも・・・ねぇ~

足の固めた車で長年使ってきたので、
座り心地は実証済み?(笑)

それで、ちょとした縦揺れ地震でもへっちゃら。
(んなわきゃない。)

「RECARO SR-V Rafale」第2の道スタートです。
Posted at 2015/02/15 10:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

基本的には助けますけど・・・無理

ポイントカードに年中無休とあるから
往復4時間4000円かけて行ったお店が定休日で・・・。

結局、花粉飛散前の、のんびりサイクリング状態に。

ボヘ~っと自転車こでいると、
前方に車の周りをオロオロした老人が。

どうやら、右フロント脱輪した模様。

いつもなら、大きなお世話でも、声かけて勝手に手助けしちゃうのですけど・・・。

15~20cmくらいの段差で、状況的に、
1か所脱輪した状態で、前進して車道と同じ高さの場所まで行くには、
アーム類傷つけて、修理工場直行になりそうだし、
脱輪した部分に何かを挟みながら、嵩上げさせて、
後退して出るには、周りに何もないし。

私1人が行ったところで、どうすることも出来ない。
単に余計なことして状況悪化させるだけと判断。

自分からは声かけるのはやめて、
徐行してドライバーの目を見て、ヘルプを求められたらにしよう。

目はあったけど、結局、見て見ぬふりになってしまった。

ごめんなさい。おっちゃん。(>.<)

車を持ちあげられるくらいのパワーがあればなんとかなったかもしれないけど、
マジで、私だけじゃ、どーしようもなかったので
今回は、助けてあげられなかったことに後悔しているわけじゃないんだけどさ。

JAFとか、それなりの知識と設備を持っている所へ連絡するなら、
本人だけでもできるでしょうし。

ただし、この人、
歩道を車で走行していて、歩道と車道の段差を脱輪したわけで。
しかるべき処罰は受けるでしょうね。
Posted at 2015/02/11 13:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation