• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

鉄道写真に続きプラモデルも再開

鉄道写真に続きプラモデルも再開前回のレビンとセリカを作ってから,
片付け掃除やっていました。

ほぼ通販暮らしなので,
溜まった段ボールやクッション材も,会社で使えそうな物は移動したり,

塗装ブース排気口の窓の隙間に使っていた段ボールも
ヨレヨレになって剥がれてきたので,プラ製にしようと,
ベースはお店で作ってもらって,あとは窓に合うように自分で加工したり,

吸込み口も試行錯誤の上,プラ段で大きくしたり,

適当な箱数個に適当に入れていた工具や模型用品も工具箱買ってと,
整理整頓して環境良くなるように。


その間,何作ろうかは考えていまして,
そろそろお盆の連休もありますし,
とりあえず,海外メーカーの「レベル」製を作ろうと思います。

まずは,ボディーパーツのサフェイサー吹きだけ行いました。

後日,乾いたら,表面の処理等々やっていく予定です。
Posted at 2017/07/30 19:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2017年07月30日 イイね!

とりあえず鉄道写真撮りに

とりあえず鉄道写真撮りに

←帰りのスカイライナー待ち時間に
 上野駅付近にて
 
 
 
 
 
 
 
 
ここ最近体調不良が続いていて,どうも気分乗らない。
昨日も予約していた歯医者キャンセルして
1日中寝ていましたけど,引きこもっていても・・・。

と,いうことで,今朝もビミョーな感じですが,
カメラもってレッツゴー

まずは,移動途中で牛丼屋へ行ってカルビ定食。
そんな食欲はない・・・と,思いきや「L」をペロリ(^o^)

東海道を走る貨物撮ってみたくて,遠出して神奈川県内へ。
でも,どんなに早く家を出ても,貨物の時間帯に間に合わないよね~

ま,いいや,せっかく来たから撮りましょ。

まずは,こちら。



う~ん
ここは,なかなか難易度高いぞぉ~
反対側にしましょう。



雨降ってきちゃいました。
こっちの予報確認していなかったけど,普段というか基本的に雨の日は撮りに行かないので
たまにはこういうのも撮ってみても・・・。

雨をキレイに写す技術無いっス(^^;)

しかも暗くて,いつもの設定で,この長編成を撮るには後ろのボケ処理が出来ない。
絞り開けたら被写体の速度があわずブレブレ

ムムム (-"-;)

しかも,暫くここで撮っていましたが,この反対側に来てからスッゴイ腰痛が・・・

こういう時は,いつもの編成写真やめてこんな感じで。


(あら?E52編成だぁ^^)

そして,コレ



流し撮りぃ~



さて,マリンエクスプレスが来る前あたりで,急にカメラマンが集まり出しまして,
先端の柵から離れた場所にいた私は,撮れなくなってまいました。
はぅ~(T_T)

仕方なく,後追いで,


あ”~ピント合ってないしぃ~

で,集まってきていたカメラマンさん達に聞いてみたら
こちらを待っていたようです。



皆さん良いポジション取っているので,私が撮れるのは架線柱付き(´・ω・`)ショボン

え~っとOM09編成と後ろの編成は確認中ですが「踊り子109号」です。

まだ,お昼前ですが,汗臭くなってきちゃいましたし,鉄道写真はここで終了です。

さてさて,戻りながら,見たい映画あったので映画館行ってみたら,
時間帯が合わない・・・(朝一と夜の最終の2回のみ)
他の場所を携帯で検索しようとしたら電池切れる。

雨は降るし,撮影もいまいちだったし,映画は見れないし,携帯は電池切れるし
今日はネガ日だ,もぅ帰ろう。

体調だって

・・・

今日は悪くないみたいだぞ。

それに,撮影場所から離れたら腰痛もなくなっているみたいで・・・
あの場所って,目の前に墓地があったのですよね~
まさか・・・まさかね・・・(´д゚lllノ)ノ ヒイィィィ!!

帰りの列車の指定買ったら少し時間あったので,
どうしよううかなぁ~と,ちょっと歩いて,ふと路地の先を見たら・・・

トップ画像の景色が飛び込んできました。
おおっ!アレはスイレンではっ!!

こんな都会にこんな場所がるとは知りませんでした。
ずっと微妙だったので,今日一のポジな出来事。

今日は新しく眼鏡作ったので,帰宅前に受け取りつつ,
傷だらけになった,普段用メガネを仕事用にする為レンズ交換と,
長年愛用していたサングラスもコーティング剥がれてきたのでこちらもレンズ交換頼んできました。

夕方食欲も戻ってきたようで,
やっぱし,引きこもるより,外出した方がイイですね~

そもそも平日は仕事行っていますし,
大きい病院で検査している最中ですが,
今のところ,特に大きな問題になるもの何もないのですよね。

ただのストレスの可能性が大きくなってきましたぉ~

自分で今,自律神経失調症になっているのは充分承知しておりますけど。
もう少し様子見て,大丈夫だったら撮り鉄も本格的に再開したいものです。
正直,おニューの400mm望遠がいまだにうまく使いこなせないのですよね~
Posted at 2017/07/30 19:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年07月19日 イイね!

大きい病院って

なぁ~んで,こんなに時間かかるんでしょうね~

って,長時間待たされるのわかってて行ってますけど,

1番腑に落ちないのが,初診カルテ作るのになんで30分以上かかるの?

昨日と今日は病院でした。

健康診断で再検査となったので精密検査の予約をするだけなのに
2日間とも,ながぁ~い時間待たされました。

「今日は患者さんが多いので」とあちらこちらで苦情の対応してましたけど,
よく見てると,患者数ではなくて,いらん事してスムーズに流れていなくて
結果的に対応しきれていないだけのように見えました。
どこも人出不足なのですね~

2日も仕事休めるほど暇ではないんで,今日は意地でも午後から会社行きましたけど,

違う意味で疲れたぁ~

日記というよりただの愚痴でした。
Posted at 2017/07/19 21:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

鉄道写真再開・・・?

鉄道写真再開・・・?テスト撮影も程々に,
いい加減,買っといて使わなきゃ意味がないわけで,

ちょっと気になる点は,後日メーカーへ行って
相談(調整・修理?)しにいくとして,

とはいうものの,今撮りたいのは特別無いと申しますか,
情報源がなくて,予定立てられないと申しますか,

とりあえず,近々,中央線の特急を撮りに行きたいので,
下見ついでに行ってみましょ~

うわぁ~
久しぶりに見ました215君です。


昔は田町駅で良く撮りましたけど,見かけなくなりました。

登場当初付属5両を増備して15両での営業も予定されていましたけど,
通勤電車としての扉の都合等々で結局増備されなかったですね。
15両ダブルデッカー見てみたかったですね。きっと圧巻でしょう~
この連結器,普段使っているのかなぁ?

先日A503編成を撮りましたが,こちらはA507編成ですね。
ほぼ同時期に総武緩行線にやってきたみたいです。
何も知らなかったので,「おや?」と思いながら パシャリ


くねくね~(^^)


まぁ~アヂィので,集中できません。
仕事でだいぶ暑さに慣れてたとは思いますけど,
気を抜くとぶっ倒れそうな暑さです。

写真撮ってないで~水浴びた~いっ!(>_<)

それにしても中央線って,こんなにも過密でしたっけ?
日曜日だというのに次から次へとやってくるという事は,
平日の通勤時間帯ってどんなんなん?

んでもって,緩行線と結構被ります。危険のないように無理な撮影はしなくても
中央線快速は結構な本数撮れました。

知人との合流もあるので場所を移動ぉ~。
車内の冷房が有難い。(´▽`)

合流前に,もぅ汗臭ぃ~。自分が臭いのって1番嫌です。
そして,座席に座るお隣さん,匂っていたらゴメンナサイですぅ~

移動中にSVO発見,ちょっと寄り道していつもの場所へ移動して

RE-2 の 3005M です。

知人との合流でSNSでは交わさないマル秘トークも混ぜつつ
ちょいと東京駅へ。

479A-K9です。

早い時間で解散致しまして,そのまま真っすぐ帰宅しました。

暑さと重さで1日持ちません。体力ないなぁ~自分。
それとも,自分が汗臭いのがテンション下げる1番の理由かも(^^;)

中央線か東海道線か新幹線かどこかで写真撮ろうと思っていましたけど,
結果的に全部行きましたぁ~。

もぅ梅雨明けたのでしょうか?

夏,始まりましたよぉ~o(^o^)o
Posted at 2017/07/17 14:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年07月09日 イイね!

メアリ観てNEX撮って髪切って

メアリ観てNEX撮って髪切って後回しに後回しにしてて
伸びに伸びた髪が
うっとおしいし暑いし
もぅ散髪行こうっ!

と,行くついでに

カメラバッグ新しく買ったし
早速使ってみようと
カメラ持ってレッツゴー。

使ったことないルートの路線バス使って駅行って
まずは腹ごしらえ~っ

この暑さを乗り切るにはしっかり食べないとね。

映画「メアリと魔法の花」がやっているらしいので,
ちょいと行ってみました。
映画館久しぶりだなぁ~

最後に見たの何だっけ?ポニョだったっけか?

え~っと,おっさん1人でジブリアニメを見に・・・
映画館は,アレ?ってくらい空いていて,小さい子を連れた親子を除いたら
男女共に1人で行っている人の割合多かったです。

その前に,コレ,ジブリじゃないのでしたね。

制作部解散によりジブリから独立した人たちが創った作品というのを
前日ドキュメント番組やっていたのを見たので,
エンディングの後のテロップの最後のお3方の名前を見て「ジ~ン」と来た私。
(感動するところソコぉ?)

途中でお尻痛くなって,後半殆ど記憶に残っていないという最悪な状態(- -;)

まぁいいや,移動して1番の目的の散髪も終了。

家出てからだいぶ時間経って,このクソ重たいカメラもってそのせいか頭痛までしやがる状態で
使わないで帰るのも何なので,少し写真撮りましょう。

まずは

ドンっ!

山手線から移ってきた第3編成目の503編成いました。

じわりじわりと総武線が変わりつつあると同時に,山手線に新型が増備されているという事なのですね。

続いて

調子悪い割には意外と撮れる。Y4編成ですね~

そして,こちら

ほんの数分しかいなかったのに,撮りたかったE259系の第1編成撮れました。
相変わらず撮り鉄運は良いみたいです(^^)v

全て400mmの望遠ズームレンズ使用です。
AFが遅いというか利かないというか気になりつつも,
近々撮りたいもの撮りに行く予定なのですが,準備OKという事で,
おニューカメラのテスト撮影終了っかなぁ~

今日は1日やたらバスばかり乗っていたような気もしますが
ほとんど移動ばかりでハードな1日でした。

今年は,こちら近辺は梅雨時期の割に雨が少ない感じ。これからなのかな?
Posted at 2017/07/09 22:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation