• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「JZA80」編 その18

1/24 プラモデル 作成日記「JZA80」編 その18GW最終日です。
5日間で,まぁまぁ進んだかなぁ~

とりあえずポチッとなした
接着剤は届きました。
ついでにガイアノーツさんの塗料も。
ガイアさんも生産が通常通りではないようで
一部入手しづらくなってますが,
丁度良く買えました。
接着剤も妙に品薄で
皆プラモやっているのでしょうか?

余談はこのくらいにして

リヤスポは改造キットに入っていた物を使用です。
このリヤスポが入っていたので,この仕様を作ろうと思ったわけですが,
レジン製で直ぐに反ってしまうのもあり,
真鍮線で差し込んで固定するようにしました。
今回はΦ0.5㎜。

また,画像は無いですがフロントのブレーキパーツの取付位置変更したので
キットのままでは直ぐに外れてしまうので,一旦切り落とし
Φ1.6㎜のプラ棒差し込み直して対策。

そして,サフ吹いたボディーですが,
何度やっても気泡とパテとの境目の筋が消えず
途中でムキーッ!ヽ(`Д´#)ノ

気分転換に,もう1台の方も制作を始めました。

乾燥等々で2台を交互にやって
とりあえず1台目の塗装までなんとか
この5連休のうちにやれたけど・・・

400Rの時もそうですけど
材質違いの境目の筋が時間経過か磨ぎ出しの時に出てきそうで
どうなる事やら・・・。
Posted at 2020/05/06 18:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2020年05月04日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「JZA80」編 その17

1/24 プラモデル 作成日記「JZA80」編 その17ペーパーがけ
シャカシャカ作業中です。

細かい所の整形しつつ
サフを一旦落としました。

金ヤスリで大まかに削った所や
スジボリ滑らせた所
(手の死角で見えず目測誤って違うとこやったりも)
画像のリヤハッチの所がよく見えるかと(^^ゞポリポリ
等々の傷もほぼ処理できたかと。

もう一度サフ吹いて
問題無ければ塗装工程へ♪
Posted at 2020/05/04 14:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2020年05月02日 イイね!

接着剤のフタ開いてたぁ~っ!

GW本日から入りました。

連休初日はどうもダラダラしがちで,
プラモのスタートが午後からになっちゃいました。

連休になったら白物(タオルとかシャツとか)の漂白を
やろうと思っていたのは,ちゃんと終わりましたけど。

ここ最近,掃除とか色々やってきたので,
連休はほぼフルで,心置きなくプラモやるぞぉ~

さてとぉパテ続きっと。
シャシーの足回りのパーツが外れちゃっていたので
接着剤で付け直そうとしたら,フタがスッと上に外れ・・・。
ほぇ?
中身スッカラカン
はぅ~(T_T)

接着剤使ったのってパテ盛りする前だから相当前になります。
そう言えば,帰宅した時1~2日間くらい
妙に溶剤の匂いがしていた時あったかもぉ~

勿体ないとか,手配しなきゃ。よりも
これずっと吸ってたってことは
身体にスッゴイ悪いんじゃないの?これ・・・
Posted at 2020/05/02 20:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation