• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@G-VTのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 NISMO」編 その6

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 NISMO」編 その62020年の大晦日となりました。

只今作成中のR32は
ボディー塗装乾燥期間という事で,
内装・シャシー塗装しています。

内装は取説の指示通りの色で,
シャシーの黒の部分は
全部セミグロスブラック,
シルバーはフラットで
マフラーやブレーキローター部分は
タミヤのスパークリングシルバーで
塗装していこうと思います。

各所マスキングが作成時間の大半になるので
じっくり気長にぃ~といったところです。


本年も残りわずかとなりました。
元日に必ず行っていた初詣,2021年となる明日,
行く予定を先程まで立てていましたが
流行病感染予防の為中止することにしました。
1年の祈願は1月1日からといいますが,この場合,
落ち着いてから行く方が正解だろうと。

いつもと違う状況が続いておりますが,
今年も1年,お越し頂き,イイネを下さり,
本当にありがとうございました。

そして

良いお年をお迎えください。

Posted at 2020/12/31 17:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2020年12月30日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 NISMO」編 その5

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 NISMO」編 その5ボディーパーツに
#1500ペーパーがけしまして
塗装しました。

取説の通りクレオスラッカー
78番60%+80番30%+8番10%
をとりあえず作りまして・・・

細かい話ですが,この割合って
重量なのか容積なのかどちらなのでしょう?
今まで容積でやっていたのですが
今回は重量でやってみました。
容積で60%30%10%なんてどうやればイイのか
分かりませんので,0.01g単位の秤の上で。

一旦ジャンクボディーに塗装して
シルバーちょっと多かった気もするので,
101番のスモークグレー入れてみました。
あと,80番のコバルトブルーですが
良く分からないので,少し多めに入れてみました。

塗料内の溶剤の具合いで変わりそうなので
秤使うやり方が良いのか間違いなのかわかりません。
なので秤の上で重量見ながらは目安程度で,
後は実際塗装して調色になりました。

ジャンクボディー塗装時に,やたらホコリが付くので,
どうなる事かと思いましたが,
本塗装では上手くいったようで,殆ど付かずに済みました。
色合いも自分のイメージに近くなりましたし
クリアースプレーも無事終わりました。

磨ぎ出し用に2度吹きする予定でしたが,
塗装面あまり凸凹にならなかったので
磨ぎ出し無しで行こうかなぁ~
という事でクリアー1回で終了。
Posted at 2020/12/30 17:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2020年12月29日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 NISMO」編 その4

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 NISMO」編 その4NISMOダクトの部分
手を加えているところです。

昔DC2インテグラ作る際に自作した
専用のサンドベラですが,
サイズピッタリで今回も
絶賛活躍中。(^^)

プラ板貼付けの後,
薄くパテを付け,
軽くサフ吹いたのを
削ってつなぎ目消すイメージですが
この方法は,あまりよろしくなかったようで,
思うように表面整えられず難航中

続いて

右のテールランプ部分のズレは
下半分はそのままで,上半分の位置を直す事にして
ポリパテで溝を埋めてスジ彫りし直し,
予想通りエッジ部はパテが欠けたので
瞬着チョンと盛って再度スジ彫りして
なんとか位置ズレの修正は出来ました。
Posted at 2020/12/29 16:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2020年12月27日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 NISMO」編 その3

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 NISMO」編 その3サフを削って
スジ彫りの滑り傷と
同時に盛り上がりの
表面整えしました。

本来の形状の凹凸を
削り過ぎてダメにしないように
(ボンネットでやらかした件)
なので,本音はペーパーがけは
あまりしたくなかったり・・・。
パーティングライン消しと
色の差が出ないように
全体的に#1500軽く程度がねぇ~


さて,Fバンパー
NISMOダクトの奥行きを再現してみようと
エバグリーンの0.25㎜厚のプラ板を奥に追加してみました。
果たして上手くいくのでしょうか・・・

そして・・・


ん!?

右側のテールランプの所
スジが合ってないようで・・・。

な,直しやってみようかなぁと・・・
こちらも上手くいくでしょうか
Posted at 2020/12/27 13:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2020年12月16日 イイね!

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 NISMO」編 その2

1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 NISMO」編 その2ボンネットの角の
パテ盛ったところを
シャカシャカ削って
元に直しました。

でも,ちょっと先端鋭角にし過ぎたかな?
先端部分に若干の丸みがあるような気もしますが・・・。
ふむ。

とりあえずサフ吹いて状態の確認っと。


やや歪がある部分をササっと修正する程度で大丈夫かな。
Posted at 2020/12/16 21:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「(´~`)モグモグ」
何シテル?   04/05 23:58
いらっしゃいませ「HIRO@G-VT」です。 @以降は時々変えています。 「HIRO@マルなな」(丸目インテDB7から)         ↓ 「HI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
13 14 15 16171819
20212223242526
2728 29 30 31  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目の所有車ですが、初めて自分で買った車です。 中古車で、買った当初からホイールと排気 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
親が所有していたものを譲り受けた、 免許取得後最初に所有した車です。 色々アフターパーツ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入時から傷みの酷かった外装から手を加え, 修復兼チューニングといった感じでいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation