• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月02日

カーオーディオ

高音質を語れるほど作り込んではおりませぬが。



インテのオーディオ、かなりシンプルな構成にて、それなりに良い音が出てくれました。
これは車のデザインによるモノでしょうかね。




ヘッドユニットは、アルパインのCDE-101j 。
現行モデルの中で最下位のエントリーモデルです。
最下位とはいえ、最近のモデルらしくUSBメモリ対応。これにコネクタ型の小型USBメモリを常接し、ミュージックサーバーとして使用。



フロントスピーカーは、HERTZ(ハーツ) HSK 165.4 。
純正から交換するのに何が良いかね?と話していたら、この手のモノに詳しい知り合いが教えてくれたメーカーです。
3万円程度のスピーカーですが、アンプの出力さえしっかりしてやれば、有名所の8~10万円モデルと張り合うくらいの音が出ます。
音の好みもありますし、アンプが非力だと寂しい感じになっちゃうので万人にお奨めとは言えませんが、おいらは惚れ込んでます。




外部アンプは、サウンドシャキット CS1000 PA504-R 。
知り合い(みんカラ友達)の中で愛用している人が数人いて、そこまで気に入られてるなら導入しても面白いかも、と購入。
ただのイコライザ付きアンプだと思ってましたが、シャキットを効かせてみると音全体にスピード感というか臨場感が出ます。かと言ってDSPのようなワザとらしさは無いので気に入りました。




サウンドシャキットで音圧も得られるようになったので、ウーファーは見送り。
作り込みせずともトランクに置いて鳴らせばそれなりの音は得られると思うのですが、ヘッドユニットにTAが無いので、スピード感あるドアスピーカーの音に遅延しまくりのウーファーじゃ気持ち悪くなるだけなので導入しません。
それに、走る時や荷物積む時に邪魔になるしね。







その他、こだわりデッドニングと、アルミバッフルを導入。
センタースピーカーも導入して 5ch 再生です。








いや、本当に5ch再生ですよ。

たぶん、この構成で5ch再生やらかしてるのって、おいらだけだと思います。
更に言えば、この構成でないと成し得ない独特の5ch再生です。


前方定位を基本とした自然な感じの鳴り方してくれます。
ブログ一覧 | インテグラ | 日記
Posted at 2010/09/02 22:35:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年9月2日 22:57
なるほど~

なかなかやってますね~。

インテは車の作りかなぁ、イイ音しますね♪
コメントへの返答
2010年9月3日 16:52
レイアウトやデザインがオーディオ向けなんでしょうね。
ヘッドのみ交換で純正スピーカーでも充分なほど鳴ってました。
2010年9月3日 7:49
シャキットはいいですね♪
気楽に楽しむには最高だと今は使ってませんが
思っています、
アルミバッフルとの相性もいいですし
もともと、シャキット用に作り上げたものですから(笑)
コメントへの返答
2010年9月3日 16:54
あのスピード感は、アルミバッフルあってこそですね。

感謝感謝です。

プロフィール

「またしても、3Dプリンタで変なモノ作りました。こちらは完成の目途が立ってるので、近いうちに掲載できそうです。」
何シテル?   08/06 12:53
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation