• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月16日

ふと足元を見る

部屋の片付けしてたら、TV台の足元から未使用の7インチモニター発掘。


そういや、バイザーモニターとかヘッドレストモニターとかが流行りだした頃に買ったっけなぁ。



チューナーレスのモニターなので、独立でTV見れないから・・・と使わずに放置してたのですが、外付けの地デジチューナーが大量に出回ってる今なら、もしや使い道があるんじゃぁ?と。



車で使う気は今更無いんですけどね。



おいらの家にはDIY拡張した屋根裏部屋があったりして、そこにはAC100V電源の他に、12Vや5VといったDC電源も用意してあるんで、車から取り外した古いカーオーディオや電装品の数々を屋根裏部屋で利用できちゃってます。


なので、ここにモニターと地デジチューナーを繋げば、屋根裏でゴソゴソやってる時のBGVとして使えるのですよ。




部屋で使うならワンセグにする必要無いし、アナログTV用の安価な地デジチューナーを用意するだけで良い感じに環境改善できそうですよ。







あ゛、流石にアンテナ端子は無いな。 ついでだから付けるか。

いやいや、どうせ配線引っ張るなら、部屋のAV機器からAVコード引き回して繋げばDVDやHDD録画の映像も見れるな。

・ ・ ・ ここに来てナヤマシス。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/09/16 09:46:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2010年9月16日 10:33
部屋で車の機器が使えるってイイですねぇ。

カーオーディオを部屋の中に再現できますよね!
コメントへの返答
2010年9月16日 10:48
カー用品って、不要になったところで二束三文にもならないので、部屋で有効利用してます。

12V電源も、PCからの廃材で作ってますよ。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation