• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月16日

異音対策があるらしい

雨降る中、部屋に閉じこもってばかりじゃイカンと、ディーラーに行ってきました。 <それもどうだ



気になるのは足回りの異音。DC5の持病とも言えるソレは、ある程度熟知したサービスマンにとっては既知の問題。


でも、対策あるってさ。



純正での話なので、車高調のように非純正形状では同じ方法を取れないけど、純正形状の無限足なら同じ方法で直るんでね?って言われた。



とりあえず、今日の所は発生音のチェック。

専用のセンサー取り付けて周波数チェックして、対策で改善する系統の音がしかるべき場所から出てるかを確認。
社外品の足だから100%とは言い切れないけど、十中八九、純正と同じ対策でイケるでしょうとの事。




ただね。

対策するのであれば、全部バラさないとイケナイんだって。

ちょっと工賃嵩みますよ~と言われてもうた。



ま、不快なまま乗り続けるよりは良しって事で頼んでしまいましたがね。

ついでに1年点検も実施予定。またまた出費が嵩みまする。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/09/16 21:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

次男とツーリング②
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年9月16日 22:03
僕はDラーで調整して貰いましたが、またすぐに音が出てきました!
コメントへの返答
2010年9月16日 22:38
こっちは調整だけじゃないようです。
小細工するって話なので、施工前後で比較画像が撮れたら紹介しますね。
(効果があれば、ですけど)
2010年9月16日 22:50
無限脚にする前は純正脚で異音がしてたけど。。。
無限脚になってからは鳴らないなぁ~

モ管サウンドで気付かないだけかな?(笑)
コメントへの返答
2010年9月16日 23:23
本来なら音はしないハズなんですよね。
ウチのも、ここ半年くらいで出始めたので、何か切っ掛けがありそうです。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation