• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月29日

発報祭り

ここの所、インテのセキュリティのリモコンが反応してくれない事があります。



昨年、一度だけ発生した症状なのですが、今月は中頃から既に数回。しかも、2~3日おきに発生するので困ったもの。

特に、セキュリティ掛けた状態で反応しなくなってしまうと、発報させながら強制停止するしか手が無く、ご近所さんに迷惑掛けまくりになるので困ったモノです。





復旧の方法はショップに伺ってたのですが、昨年はソレで安定したものの今年は丸でダメ。一時的に復旧しても2~3日で再発するんじゃ使い物になりませぬ。






セキュリティ交換しようかしら。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/09/29 12:03:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年9月29日 13:12
近所さんに迷惑かけるのであれば、修理しなきゃいけないのでしょうね・・・
コメントへの返答
2010年9月29日 13:23
とりあえず、修理するまでサイレントモードにしておこうかなと。
サイレンさえ鳴らなければ、ハザード点滅してようがイモビ効いて動かなかろうが、ご近所に迷惑掛けませんし。
2010年9月29日 20:06
強制停止させる手段が何かあるのですか?

我家のフィットにもセキュリティ装置を付けていますが、リモコンが効かなくなったら、発報を止めるのに、バッテリを外すしか手が無いのかな?と思っていました。
コメントへの返答
2010年9月29日 22:55
セキュリティによっては、ボンネットを開けると発報するタイプ、バッテリーを外すと発報するタイプ、等々、かえって面倒な事になる機種があります。

なので、取り付けている機種の取扱説明書を熟読し、リモコンが反応しなくなった時の解除方法を(機種によっては暗証番号も)覚えておかないと危険です。

純正でセキュリティアラームを搭載しているグレードだと、リモコンを内臓してないスペアキーでドア開けたが最後、リモコン操作するまでホーン鳴りっ放しという車も多いです。

どの程度の機能を持つセキュリティであろうと、解除方法は知っておかないと、万が一の時に面倒ですよ。



防犯能力が落ちるのでお奨めはしませんけど、車体の目立たない所や知っていないと手を入れないような場所にサイレン配線カット用のスイッチを隠しておいて、万が一の時でも音だけはカットできるようにしておく、というのも1つの手です。

セキュのリモコン以外で開錠するので、当然発報(ハザードやスモール点滅)しますし、イモビ内臓タイプではエンジンを掛ける事ができなくなりますが、音だけは出ないで済むので、ご近所さんに怒鳴り込まれる事無く、落ち着いて解除手順を取る事ができます。
2010年10月1日 21:50
セキュリティが作動すると爆音ですから。。。通常の利用で、発報されてしまうのはキツイですね^^;;;

修理で直ると良いですね。。。
コメントへの返答
2010年10月1日 22:26
原因は判ってますが、インストールした店が連絡つかずになっていて別の店でのメンテナンスになりますので、受け付けて貰えても工賃が凄い事になっちゃうのが痛いところです。

かと言ってライセンス持ってない人が作業するとなると、今度はメーカーが補修部品売ってくれなかったりするしねぇ。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation