• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月01日

やる気満々で後回し

この週末に1年点検と合わせて実施予定だった、インテグラの足回りからの異音対策。



先に書いたように、対策部品が単体で入手できないのであれば、自作してしまおうって勢いになってます。



・・・が、自作するとなれば多少は時間が必要。

でも、相変わらず平日は日付が変わる頃に帰宅する日々。朝は世間一般で言う通勤時間帯に通勤しているもんで、家で過ごす時間は睡眠だけなのです。

つまり、やる気はあっても時間が無い。これぞ現実。


なので、無理に前倒しして中途半端な施工で試すより、思い切って後回しにし、しっかりと対策部品を作ってから実施しましょうって事にしました。








まずは、1年点検ついでに車をリフトアップしてもらって、異音の出ている場所の確認と劣化具合(削れ具合)を見てから考えるとしましょう。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/10/01 12:44:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年10月1日 13:29
お仕事大へんそうですね!お疲れ様です!

でも、早くやりたいですよね~
コメントへの返答
2010年10月1日 14:16
気になりだすと常に頭の中に居座り続けるので、早いとこやっつけたいですね。

やっつけついでに、フロント足回りの作り替えしたいです。
2010年10月1日 22:20
自作しちゃおうという気合いが素晴らしいです。
いつも見事なDIYと作品に感動します。

上手く異音が収まることをお祈りしております。
コメントへの返答
2010年10月1日 23:48
スポーツ走行向けのアフターパーツに異音対策部品ってのは無いですから、気になる所は自前で処理するしかなかろうって思います。

何かしら面白い形で仕上がれば、ここで公開したいですね。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation