• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

純正シートの形状変更

一部の方は御存知ですが、ウチのインテの純正シート、ちょっと手を加えて腰痛対策しています。

座って頂いた方にも好評で、安価な割に効果の高いチューニングでした。




・・・が、慣れって恐ろしいもので、当時満足していたシートの形状に、最近少々不満を感じるようになりました。



その理由とは。





ホールド性が低いんですよね。シートに幅が有り過ぎると言いますか。


セミバケの車を運転した後とか、余計にそう感じます。
(フルバケはそもそも別物なので、差を感じる以前の問題ですが)


Fitの頃に付けてたレカロAM19シリーズも、セミバケほどではないにしろ体がハマる感覚はあって、左右に振っても体がブレず疲れないシートでした。




あの感動をもう一度!!




でも、レカロや他社セミバケを入れる気にはならないんですよね。





せっかく座り心地を良くして腰痛を感じなくなってるのに、ホールド性能の為だけにシート交換(見栄え考えて両側交換だと軽く15~20万コース)というのは財布へのダメージが。

それに、拘りとして、やっぱり純正然としている見栄えのままどうにかしたいって思いもありまして。






またまたシートに手を加えちゃいましょうかね。

先日、運転席から後付ランバーサポートを取っ払ったついでに、シートカバーの内側をマヂマヂと観察しちゃいました。



うん、上手く作ればイケそうな感じ。






汗飛ばし用の換気ファンまで内臓したくなったのはナイショだ。 <やりませんよ
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/10/13 20:54:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年10月13日 21:05
今の所シートヒーターだけで満足中です(*^_^*)
コメントへの返答
2010年10月13日 23:15
シートヒーターも有ると快適ですよね。
特に冬場は腰痛や疲労の軽減になるし、エアコン弱め or OFFでも快適に運転できるので欲しいところです。
2010年10月13日 21:10
僕もセミバケ欲しいですね~

確かにシートは高いですからね~
コメントへの返答
2010年10月13日 23:17
勢いに任せて着けちゃえば良いんでしょうけど、現在のスタイル(エアロレス&純正ホイール)でセミバケは雰囲気が・・・

変な所にコダワって無駄な出費しそうです。
2010年10月17日 18:21
確かに純正シートはホールド性に乏しいですよね。。。
自分はセミバケいれちゃいましたが。。。^^;;;

純正シートにどのような加工をされるのか、楽しみにしています♪
(自分でもできそうだったら助手席側で試してみたいです~)
コメントへの返答
2010年10月17日 20:01
方法は決まったものの、素材と密度をどうするかが悩ましいところです。

施工しちゃえば以降は楽な環境が得られるので、早めに手をつけたいですね。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation