• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

インジケータ

当初はシフトインジケータを作ろうと思って、回路やケースも途中まで作ってあるんですが・・・

制作の都合でプログラム変更が必要になって、現物合わせの調整に時間が取れず停滞中。
だれか、おいらに時間とやる気と財力をクレ。w





と、叶わぬ夢を追うよりも、まずは現実を1歩1歩踏みしめていくのが大切です。

そんなわけで、まずはお手軽なインジケータを作成しちゃいましょう。


まずは定番でこのあたり。
・VTEC
・VTC
・ATロックアップ

他にも色々と点けたくなるけど、視野の片隅で沢山光ると何が点灯してるのか判らないし、あまり頻繁に点滅されると流石にウザったい。

その点、この3つだけなら簡単に施工できるしね。




配線は簡単なのです。問題は、どのようにインストールするか。要は見栄えの部分。
あまり安っぽいのも何だし、かと言ってコスト掛けまくると市販品より高くなっちゃうし。

さてさて、どうしましょうかね。


ここはやっぱり、シフトアップインジケータみたいな何かにしちゃう?
それとも、光る文字盤とか作り込んで、そこだけ派手ハデにしちゃう?
あるいは、エアコンの3連ツマミの裏に隠してインストールとか?




現実の作業時間をガン無視した発想で物事を検討中。

そんな事やってるから何時まで経っても完成しないんだと言われそうだけど、思い立ったら突っ走るのが車改人ってもんだ(ゴールできるかは別として)


とりあえず、100均あたりで素材探しから始めるとしますかね。w
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/10/14 20:17:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

こんばんわ
パッパ―さん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年10月14日 22:07
何か新しいものを考えているときが

一番楽しいですよね!


明日、休みなので、私も100均へ

行ってきたいと思います♪
コメントへの返答
2010年10月14日 22:57
考える時が楽しくて、考えまくってるうちに満足して先に進めなくなる・・・

ある意味、立ち止まりの勇気に勝るとも劣らない進展の無さですw

100均でイイ物を見つけてきましたよ。
2010年10月14日 22:29
ほんと楽しそうっすね♪

100均・・・宝の山ですよね~
コメントへの返答
2010年10月14日 22:59
店に並ぶは宝の山。家に帰れば宝の持ち腐れ・・・
何でしょうね、この価値観の変わりよう。

100円だし「とりあえず買っとけ~」ってやっちゃうから、かえって高くついちゃったり。
2010年10月17日 18:36
ATロックアップの信号って普通に12Vできますか?
追加しようかなぁ~
コメントへの返答
2010年10月17日 20:23
12Vか0Vか、どちらかだったハズ。

LEDを光らせるだけなら大丈夫です。

プロフィール

「WR-Vの助手席側インナーパネルを小物置きにしてみました。純正パネルを撤去して、3Dプリンタで作ったものに交換。これを最終デザインにするか、もう少し手を加えるか悩んでるので、出力したまま、塗装どころか表面のヤスリ掛けすら大雑把です。」
何シテル?   07/25 21:17
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation