• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

EM/S + 加工エキマニ&加工触媒

結論から申しましょう。

速いッス。ヤバいッス。半端ねぇッス!!




まず、皆さんが最も気にされてるであろう、吹け上がりの良さが抜群。
初期モデルにあった中高回転での詰まり感が全く無く、綺麗にスコンと針が回ります。

加工したとはいえ、あくまで純正ベースのエキマニと触媒。
エキマニはEM/Sで絞り、触媒はパイプそのものを絞っている状態。
細くしたにも関わらず純正品より抜けが良くなったのは、排気脈動による吸出し効果が劇的に効率アップした為と言えます。


次いで加速性能。いくら吹け上がりが良くてもトルクが落ちていては車速が伸びません。
が、そこはEM/Sの本領発揮。トルク落ちどころか全域トルク増。


そして、アクセルレスポンスも上々。
チョイと指先を動かすだけで即時加速します。





結果、何が凄いって、アクセルをほとんど踏まなくても短時間で巡航速度に達してしまう事。
前日までの感覚でアクセル踏むと、速度が乗り過ぎて危険を感じてしまうほどに。


高速道路での合流も、ほとんど踏み増しせずに巡航速度へ到達します。






ここまで性能アップしてるのに、燃費には一切影響が無いのが不思議。

低い回転域でもトルク太くて走り易く、全然吹かす必要が無いのに、何故か燃費改善しません。悪くもなりません。




ECUが、これ以上燃料絞るなよ!みたいな設計になっているんじゃろか?

3速で走っても4速で走っても、同じ速度だと同じ燃費になるのが解せない所です。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/10/18 12:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

2025.08.27 今日のポタ
osatan2000さん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

アバルト用アクセサリー2
白二世さん

この記事へのコメント

2010年10月18日 17:54
うわ めっちゃすごそうです
しばらくした後の経過もききたいです
ECUが学習してきたら変わってくるのでしょうか

先日 涙目のDC5タイプR見てきて
「買います!!!」って言いたかったんですが
かみさんと大ケンカになりそうだったので・・・(泣)
DC5いいです!!!
コメントへの返答
2010年10月18日 18:12
一度ECUリセットしたいところですが、FFBの学習まで消えてしまうので我慢してます。

300~500kmくらい走れば落ち着きますかね。
燃費の伸びに期待です。
2010年10月18日 18:11
おお!イイじゃないですか!

速くなるもんなんですね~
コメントへの返答
2010年10月18日 18:46
ワンオフマフラー開発から1年と10ヶ月、ようやく満足いく仕様が手に入りました。

一度、純正状態と乗り比べてみたいものです。
2010年10月18日 19:08
あああっ、これは羨ましいです!!

中高回転のどん詰まり感はインテSの弱点ですからね。

でも、何で燃費アップしないんだろ?
コメントへの返答
2010年10月18日 21:21
なかなか楽しい仕様になりました。
ただブン回るのではなく、タコとスピードメーターが連動して跳ね上がっていきます。

一般道では2000rpmを超えない走り方を徹底してますが、燃費はフルノーマルの頃から常に一定ですね。
2010年10月18日 21:25
おおお、良いですねぇ~

銀ヘッドのK20Aの泣き所を見事に解消されているようですね♪

是非、乗せてください~m(_ _)m
コメントへの返答
2010年10月18日 21:36
銀ヘッドの中では良い味が出たと思います。

1年前とは完全な別物になってますので、是非乗ってみて下さい。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation