• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

足回り 異音対策成功

先日の分解清掃と対策で、DC5の持病とも言えるフロント足回りからの異音が解消したみたいです。


施工直後はチョット怪しい感じもしてましたが、部品が馴染んだようで今日は一切耳にする事無く。


うん、良いんでね。






お試し仕様で直ってしまったので、今回はコレでしばらく様子見ますが、実は第二ステージ、第三ステージと考えてあります。


つか、第三ステージまで施工すれば、まず間違い無く(99.9%)異音が収まります。

ついでに足回りの(ショック&バネとしての)動きも良くなります。




次回ジャッキアップするとしたら、スタッドレスに交換する時かな。
やる気が起きるようなら、再度バラして施工するかもしれません。

やる気次第ではリアも施工したいっすねぇ。コッチは異音でなく、動きの改善を主目的として。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/10/20 01:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

買い換え…
THE TALLさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

修理完了
fuuka802さん

この記事へのコメント

2010年10月20日 8:14
ほぉ~、良くなったのですね~

出来るものなんですね~
コメントへの返答
2010年10月20日 12:35
本来なら音が出ないハズの部分ですから、チョットだけ手直ししてやれば直りますよ。

走行中に内装が軋む場合の対処方法と同じような感じですね。
2010年10月20日 21:48
異音の解決はなかなか難しいので、改善して良かったですね♪
コメントへの返答
2010年10月20日 22:00
音が出るって事は何かしら理由がありますから、いかにして原因を突き止め対処するかがキモですね。
緩みだったり、共鳴だったり、損傷が原因だったり。

1つ1つ確認していくと、車の何処にどれくらいの負担が掛かっているのかも想像できるようになるので、次にどんな小細工しようかって楽しみにも繋がります。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation