• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

これまた悩ましい

インテの排気系が落ち着いたので、久しぶりにDIB2を復活させてみた。




やっぱりコレ、有ると走り易いですわ。

低回転でトルクが更に増して、常に力強く、エンジンの余裕すら感じます。






・・・が、燃費落ちるみたい。
テールランプ乾燥の為にエアコン使ってるせいもあるんだろうけどね。



テールの対策が終わらないと、なかなか検証できないねぇ。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/10/22 11:07:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

これじゃない(その2)
naguuさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

青森の温泉旅その5岩手
いーちゃんowner ZC33Sさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2010年10月22日 11:29
そりゃどんなものですか?
コメントへの返答
2010年10月22日 12:03
点火系のチューニングパーツです。

まだ自分専用に作った開発版ですけどね。

インジケータ着けるついでに、コレも仕様変更してみようと思ってるので、まずは現状の様子見です。
2010年10月23日 20:14
DIB2ってなんでしょう?
興味アリアリです♪^^
コメントへの返答
2010年10月24日 9:58
Fitに乗ってた頃に開発した点火系パーツです。

インテで使えるか検証中。
トルクは確実に上がるんですが、ECUの学習も影響するので、装着直後は燃費がコロコロ変わって読めないのが難点です。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation