• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

好感触ではあるものの・・・

先日のコレ↓のインプレ続きの続きです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/831720/blog/20347075/



あれから更に走り込み、一般道、高速道、信号スタートや各種速度巡航からの加速等々、色々と確認してみました。


まず、全域でイイです。これは間違い無い。
何処からでも応えます。ワンテンポの遅れもありません。
これぞNA、これぞHONDA、これぞK20Aって感じで、走ってて飽きません。

よく、高回転まで回すと官能的なんて表現をしますが、それに習うなら全域が官能的です。高回転だろうが低回転だろうが楽しいです。
過去にウチのインテを運転した事のある人には、ぜひ今の状態でハンドルを握ってみて頂きたいですね。それくらい自信満々です。


そしてもう1つ嬉しい報告。排気音が安定しています。

ご存知の通り、音というのは、空気の流れる速さで音程が変化し、流れる量で音量が変わります。
そんな排気音が安定するって事は、排気流速が常に安定してるって事。更に言えば燃焼が常に安定しているって事です。






あまりに楽し過ぎるので、このままネタとして引っ張り続けたいところですが、見て頂いている方はそろそろ我慢できなくなってるでしょうから、そろそろ公開しますね。



・・・まだ写真撮れてないので、目標は明日か今週末くらいの掲載って事で。
パーツレビュー限定訪問の方にネタだけ持っていかれるってのも何なので、先にこちら(ブログ)で公開します。




追記: -------------------------------
しまった。タイトルと本文が合ってない。w
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/11/11 10:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

念願の お月見パイ げっと
別手蘭太郎さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年11月11日 11:15
ほぉ~、そりゃまたエエですね!

UP楽しみにしてます!
コメントへの返答
2010年11月11日 11:18
全ては写真1枚の撮影時間を得られるか否かってところです。

しばしお待ちを。
2010年11月11日 18:38
今度、ハンドル握ります(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年11月11日 20:16
是非に。

でも、気に入って頂けたとしても、施工は御自身でお願いしますよ。
今のやり方だと性能面で最も効果ある分、施工はちょ~面倒です。
2010年11月11日 20:22
自分、不器用なオトコですが、

大丈夫でしょうか?(笑)
コメントへの返答
2010年11月11日 20:47
無理せず計画的に施工ポイントを見極める事ができれば、より安全かつ簡単に施工できます。

・・・が、おいらのように極端にコダワると、不慣れな人ほど地獄を見ます。
もちろん、慣れによるミスでも地獄を見ますケドね。
2010年11月11日 20:56
いいですな~^^

公開楽しみにしてます^^

タイトルと内容が合ってないのはウチなら多数w
コメントへの返答
2010年11月11日 21:09
タイトル入れた時は、気になった点も書こうかと思ったのですが、まだ確定ではないので様子見かなと。

デメリットではないので、その点はご安心を。
2010年11月11日 21:11
電気??
コメントへの返答
2010年11月11日 21:14
電気系です。
ゆへに、失敗は痛いです。
2010年11月13日 21:15
おおお、良さそうですねぇ~

是非、今度運転させてください!
以前、運転させていただいた時でも、凄く良かったので。。。
アレ以上かと思うと。。。凄いなぁ~^^;;;
コメントへの返答
2010年11月14日 6:17
あれからかなり変わってます。
とはいえ、その大半は排気系の完成によるものですけど。

吸気はどうしましょうかね。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation