• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

ミラー装着

ミラー装着 車に乗り慣れてくると、自転車で後方確認できない事が不便に感じるんですよね。

後ろ振り向けば良いだけと言われそうですが、それもまた危険です。





そこで、ミラー付けちゃいました。









100均でミラーを探すも、ろくなモノが無い。

それじゃぁ、ってんでホームセンターを探すも、一種類しか無く似合わない。





そこで自転車屋へ。




以前から考えてた、バーエンドに取り付けるヤツが売ってたんで衝動買い。

日が沈む直前に取り付けちゃいました。
(撮影は翌日)













どんな形であれMTBには似合いませぬな。
ただでさえ狭い右手グリップが益々狭くなり。w

これなら100均のでも良かったかも?
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/01/30 18:01:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

心残りは。
.ξさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 18:03
そこに付けるのもありか…
でも車幅広がるから引っ掛けるリスクも…
難しいとこですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年1月30日 20:58
ミラー自体は簡単に畳めるので、幅は取り付け部の突起の分だけ増になります。

車と同じで、ミラーに何か当たると、クルッと回って被害を小さくしてくれます。
2011年1月30日 18:51
やはりMTBにミラーは若干似合わないかもですね(笑)

ただ、僕もママチャリを愛用してますがミラーがないと不便というか危ないと感じる時があるので、実用性としてはアリですね(^-^)
コメントへの返答
2011年1月30日 21:55
どうせ似合わないなら、一般的なママチャリ用ミラーの方が、面積広い分、見易かったんじゃないかと、ちょっと後悔。


写真の角度だとグローブした時に握りが狭くて乗りにくかったので、前方斜め下に飛び出す感じに取り付け角度を変更しちゃいました。
でも、住宅街で試乗したせいか、後方から来る車には1台にも出会えず効果不明だったり。w


ま、いずれにせよミラーはあった方が楽ですよ。
2011年1月31日 0:05
私も以前、チャリに付けてましたが

安全走行には欠かせないですよね!


また久々に乗りたくなってきてしまいます!
コメントへの返答
2011年1月31日 0:14
ライトや反射板と同様に、ミラーも必須として欲しいくらい、安全に貢献するアイテムなんですよね。
何故、世の中に需要が無いのか不思議に感じてます。昔はもっと沢山の種類が売られていたのに。。。

チャリは乗り慣れると便利で自由も利いて面白いですよ。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation