• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

ちょいと悩んでいる事

インテの天井って、デッドニングする価値あるんだろか?


3Drハッチバックとはいえ、天井面積はそれなりに有ります。

なので、ここをデッドニングできれば環境ノイズ(特に雨音)が軽減できるってのは想像つきます。

でも、このスタイルで天井重いのは走りの面で宜しくない。
重くするならサンルーフ装着したいし、サンルーフ諦めてでも天井の軽さを優先しているのであれば重くしたくない。

それに、天井剥がすのって面倒なんですよね。全てのピラーの内装を外さないといけないし。



でも、一度は施工してみたい天井デッドニング。

ルームランプ外して、天井の隙間に向かってスプレーをプシューっと吹くだけで隙間を埋めて断熱・遮音、なんて便利なアイテム無いですかね。
もちろん、発砲ウレタンのように周囲に付着する事無く、簡単に剥がせる素材で。








・・・って、そうなると細切れのシンサレートか綿でも使って、棒で隙間に押し込んでいった方が早い?
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2011/02/21 22:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年2月21日 23:02
私、一番最後の文節のやり方で施工しましたが

レアルシルトも貼るとより相乗効果が望めます!


シンサレ-トは意外と軽量で手間ですが

ぜひご検討されることをオススメします♪(^^)
コメントへの返答
2011年2月22日 9:44
レアルシルトを貼るとなると、それなりに天井剥がして脱脂して・・・となるのが悩ましい所なんですよね。
手やローラーだと届く範囲がほとんど無いので、そこが一番悩ましいです。
2011年2月21日 23:07
確かに天井は雨の日の音が凄いですね^^;;;
鉄板!!!って感じで(笑)
コメントへの返答
2011年2月22日 9:45
そうなんですよね。
それなりの車格なので、せめてS系は多少なりとも静音されていて欲しいです。
2011年2月21日 23:15
天井は内張り外すのがホント面倒(;´Д`)
まぁ手間かけて制振材貼って吸音材を
押し込んだおかげで効果は素晴らしい訳ですがw

手間かけずにだと…シンサレート押し込み位しか思いつかないっすね(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年2月22日 9:54
天井は施工してる車が少ないし、天井やってる人は他の部分もガッチリ静音されてるんで、天井単体での効果を比較体験し難いのが難点です。

これほどか!って知る事ができれば、天井外しも苦じゃ無くなるかもしれませんがね。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation