• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

軽々しく走る

ここの所、アホのように燃費がバカ伸びしたり、かと思えば今まで通りに戻ったりと、なかなか読み辛い挙動を示していたインテさん。


色々なデータを収集していくうちに、軽く走る為に必要な条件が、ある程度見えてきました。




なお、次の条件は、ABA-DC5 Type-S AT車両でのみ検証されている事、かつ、排気系はFFBとEM/Sを中心とした適正設計が施されている車両である事が大前提。

ちぅか、後者が前提となっている時点で、ウチの車両以外に有り得なかったりするんですがね。



水温:71度(TECTOMコンパクトメーター表示値)

吸気温:15度以下(TECTOMコンパクトメーター表示値)

湿度:雨上がりなど、湿度高めが好条件(測定はしていない)



この条件が揃うと、アクセルを離しても一向に減速せず長距離転がります。
例えば、50km/h巡航からアクセル離して転がすと、40km/hに落ちるまで2~3分くらい掛かります。

その間も延々その速度で転がり続けるわけで・・・。


この時の瞬間燃費は25~30km/L前後。5速だとエンブレの最低回転数を下回ってしまうのか、アクセル離してても完全な燃料カットは行われません。が、それが幸いしているのかエンジンの抵抗が無いに等しい状態になるため、僅かな燃料でこの速度を長く維持できるわけです。



しかも、この状態だとアクセル踏んだ瞬間からトルクフル&ハイレスポンス。
ちょっとアクセル踏むだけで元気に加速してくれます。

つか、そんなに加速望んでネ~ヨ!止まれYO!って言いたくなるほど常に前へ前へと進もうとします。





これを生かして走ると、一般道30kmを約50分で走るペース(信号ほか停止回数多数)でも、信号数回待ちになるような渋滞さえ無ければ、到着時点での燃費18km/L前後を叩き出してくれます。








でもね。

このモードに入っている時でも、アクセルを踏んで普通に走ると、同一距離&同一時間走行で11~12km/Lなんですよ。モードに入ってない時と全然変わらない燃費です。


何だろうコレ。もしかして、燃費チャレンジ用の隠し燃調マップだったりする???
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2011/03/02 20:25:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2011年3月2日 20:49
すごいですね
なんかフィット並みです

インテで燃費アタック・・・まわりの反応見てみたい気がします
コメントへの返答
2011年3月2日 21:50
かなり限られた好条件の中で発生するので、日常生活で活かせる機会が限り無く少ないのですが、このモードにハマった瞬間、街乗りが楽しくなります。

このモードを毎日維持させるにはどうしたら良いか、そこがこれからの課題ですね。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation