• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

EML327 Bluetooth + Torque(Androidアプリ)

徐々に復旧が始まりつつあるとはいえ、被災者はこれからが本当の戦いだと思いますし、原発も日々予断を許さない状況だったりして、何というか生活に精神的余裕を持てない状態がずっと続いてます。

そんな状態ゆえ、ドライブに出掛ける気にはなれないし、近場は自転車で動けば充分だし、車を使うのは通勤くらいだよなぁ~・・・なんて生活を送ってますと、車をイジる気にもなれず、少々停滞気味です。




そんな中、お手軽に取り付けできて遊べそうなパーツをGet。
EML327 Bluetoothと、AndroidアプリのTorqueです。


EML327は、診断ソケットに差し込む以外に何も作業を必要としないパーツ。
もっとも、診断ソケットは常時電源接続なので、車を使用しない時に取り付けたままにするとバッテリー上がり易くなります。これは、いずれ対処予定。

AndroidアプリのTorqueは、実際どれくらい使えるか判らなかったので無料版を。



ガソリン給油もままならない現在において、コレの動作テストの為だけにウロウロ走り回るのは愚の骨頂ってなもんで、動作試験は通勤中のみ。

脳内で描いた妄想と過去の経験から、使えそうなメーターをAndroid携帯で設定。
翌通勤時、車に乗り込んで出発前にTorque起動。ダッシュボードへ固定。

で、走り出してみると・・・



上手く動く時と動かない時とがあり、まだまだ設定の詰めが足りて無さそうです。

とはいえ、通勤途中にチョコチョコ停まって再設定とかできないしな。(他の車の邪魔だし、燃費考えると環境に悪くガソリンも惜しい。)

失敗した時は翌通勤時までに設定見直し。運転中は上手く動かなくても我慢我慢。
もっとも、それ故に毎日の通勤が楽しみでもあり、輪番停電にやられっぱなしの毎日に挫ける事無く仕事場へ足を運べてるって話でもあるんですが。







パーツ取り付けだの加工だのワンオフだのDIYオフだの、震災前は気兼ね無くやってた趣味丸出しの行動も、今は取り付けで出るゴミを1つ増やすだけで心が暗くなるもんで、ゴミの出ないモノで遊んでます。
みんカラ上での車ネタ自重とかでなくてね。これだけ世間が大変な事になってると、己のモチベーションが上がらないと言いますか。
被災してない以上、自ら腐っても仕方ないわけで、早いとこイジりヲタな自分を取り戻したくはあるのですが、なんだろうねこの精神状態。







まるでタイトルで釣ったような内容になりましたが、そんなこんなで、Torqueで遊んでおります。
もちっと安定させる方法は無いもんですかねぇ。
正しく動き出すと色々な細かい情報が(空燃比まで)見れるので重宝したいのですが、上手く受信できない事が多かったり、フリーズして携帯電話再起動が必要になったりと、今ひとつ使いこなせておりませぬ。
流石に、コレだけの為に別のAndroid端末を買う気にはなれませんしねぇ。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2011/03/22 12:22:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

セルシオ
avot-kunさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年3月22日 13:10
σ(¨ )もきになっているアプリです♪

シート交換・ポジションのせいで

スピードメーターが見えなくて
(40-140k)
今は別アプリGPSpeedを使ってみてるんですが

Torqueは他の情報も見られるようなので気になってたんです。

あとBluetoothの機器の価格がネックです><

コメントへの返答
2011年3月22日 17:54
速度計だけは車両から信号引っ張っておいた方が良いですよ。GPSは衛星を見失うとかなりアバウトな表示になるので、信じてると捕まった時が痛いです。

Torqueの速度計は、OBDとGPS、それぞれの速度を表示できるので、見比べるのも面白いかもしれませんよ。

BluetoothのELM327は、たま~に安価出品があって低価格落札されてるようなので、気長に粘ってみてはいかがでしょうか?

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation