• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

ストレイキ調整

ストレイキ調整 先日の状態では、あまりにも意味を成さず、かえって悪影響にしかならねぇ!



って事で、位置を変更しました。




微調整したわけではないのですが、インテの場合、この辺の位置がベストっぽいですよ。

ロードノイズが格段に減り、今まで車体全体から聞こえてた音が後方に寄りました。



あと、タイヤの接地感が増し、一方で鼻先が軽くなったように感じます。
これって、他のパーツで実現しようとすると難しいですよね。
接地感を得るためエアロでダウンフォースを増せば鼻先は重くなるし、鼻先を軽くしようとカボボンとかで軽量化すれば接地感は減るし。

それを、たったコレだけのパーツで実現しちゃうんだから、たいしたものです。
最近の車に標準採用されるだけの事はありますね。




使用したのはS2000用のフロントストレイキですが、空気の流れをスムーズにするよう、少々加工してます。

やはり、取り付けるなら多少は手を加えないとね。  って事で。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2011/05/05 18:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット
ハチナナさん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 21:25
空力も奥が深いですわ~
最近はリアのディフューザーがなんとなくお気に入りパーツです。
シビックRのは、純正でも良くできています。
コメントへの返答
2011年5月5日 22:15
ウチのインテにも流用でリアディフューザー付けてますが、車の挙動が全然違います。
やっぱり、メーカーが純正採用してる空力パーツってのは凄いんだなと感じますね。

ほんと、奥が深いです。
2011年5月5日 22:46
ナイスなポジションに収まったようで良かったですね。
コッチは細切れGWに相応しく(?)ちまちまとフロントバンパーと格闘してましたぞ♪そのうちUPしますね。
コメントへの返答
2011年5月6日 8:52
Fitの頃を思い出して、極力外側に取り付けてみました。

こっちのGWは、細切れどころかほぼ出勤。
休暇は1日しか取れなかったデス。
2011年5月6日 0:11
僕もやっていいですか!!?
コメントへの返答
2011年5月6日 12:32
どぞどぞ。

他の車種のストレイキの形状は調べていませんが、なるべく同じタイヤサイズ・ボディサイズ・排気量で、最新の車種から流用した方が、より高い効果が得られそうな気がします。
2011年5月6日 18:21
タイヤの接地感は想像してましたが、鼻先が軽くなるんですね
これは知りませんでした、すごく興味深いレビューです
ありがとうございます。

整流されているからですかね?

グランドエフェクターは、ダウンフォースがまずリアに効いて
それがフロントも押さえてるみたいな感覚を自分は感じます。
コーナーリングしててアウト側の足がよく沈んでるような気がしたり。

フロントストレイキいいですねぇwww

↑のGAVINちゃんさんとのコメントのリアデフューザーもいいですね

コメントへの返答
2011年5月6日 20:17
空気を横に逃がすGEと違い、ストレイキは風を下方向に逃がしてますから、サイズが小さいとはいえ「逆さまに取り付けた角度のキツいGTウィング」の効果があるのかな?と想像してます。

勿論、GTウィングのような強烈な効果はありませんけど、プチ効果レベルで体感できます。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation