• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

足回り異音で気付いた事

ステアリング切ると鳴る異音。

こいつがどうにも直らず難儀しているのですが・・・




もしや?と思う所を。というか、今まで気付いていながら見なかった事にしていた所を、注視してみた。














あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛・・・orz







ベアリングの問題?あるいは、締め付け過ぎ?
単純に、パーツ設計の問題じゃね?という気もする。




アッパーの部分で、ショックのシャフトが回ってないよ。
ここが回らないって事は、シェルケースとシャフトの繋ぎ目で回転している事になるわけで、思いっきりショックに負担掛けてるじゃないのさ。
それで異音が大きくなっていたのか。。。





アッパーは無限純正もType-S純正も試してるけど、いずれの形状にしろシャフトが回ってないとしたらショックに掛かる負担は同じわけで、いつまでも異音が解消できないわけです。





ジャッキアップして数十分置くと、アッパーのベアリングの負担が解消するっぽく、車体降ろしてすぐは異音が聞こえない。
でも、30分も走ると聞こえ出すから、このあたりでアッパーのベアリングが固着して、ショックへの回転負荷が増えていくんだろうなぁ~~~と。





さて、どうやって改善してやりましょうか。
こりゃまた、パーツ作るしか無いのかなぁ。。。???
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2011/05/26 11:35:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation