• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月06日

一体式量産型 完成

Bパーツの構造をよりシンプルに仕上げ、尚且つAパーツ、Bパーツとも再調整を行った一体型が完成しました。




構造をシンプルにした理由は、モニター車両として取り付けた某氏のiSのデータと、おいらのTypeSのデータが限り無く近似していた為。


開発版は車両個体差を吸収する為に複雑な制御にしてましたが、そこまでイラネんじゃね?って事で極めてシンプルな制御にしました。




シンプル量産型とはいえ、性能面では一切劣化する事無く、逆に微調整による安定性と効果の向上が期待できるんじゃないかと。
まだテスト走行してないので妄想ですが、按配悪ければ開発版と同等にすりゃ良いだけであり。




という事で、場の勢いさえあれば、いくつか量産できそうです。
屋根裏開発室はこの時期暑いので、作れるとしたら早朝くらいしか無いですけどね。orz
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2011/07/06 00:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

車検の代車
take4722さん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年7月6日 0:43
ご相伴に与れないのが残念です(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年7月6日 19:04
あぁ、そうそう。
簡易型のため余計な信号を見なくなったので、たぶんエアでもイケます。

ただし、効果がどれくらいあるかは試してないので判りませんが・・・人柱になってみます?
2011年7月6日 20:56
こんばんわぁ
屋根裏部屋暑いですよねw
自分も10年前に住んでた家に屋根裏があって
換気扇もあったので、マットなどひいて寝室にしようと改造したんですが
3日で体調悪くなってやめました
コメントへの返答
2011年7月6日 21:28
屋根裏の広さや窓の有無にも拠ると思いますが、少なくとも建築当時に屋根裏部屋として検討されてない家屋では厳しいですね。

壁も屋根も近い上に、壁の中に溜まった熱が天井から抜け出そうと屋根裏部屋周辺を通過していきますから、夜遅くまでサウナ状態です。

軒下から吸い込んで屋根裏に涼しい空気を取り込む工夫があれば、多少は快適だったかもしれません。
あるいは、屋根の上に散水用の配管を取り付けて建物全体を冷やすとか?
2011年7月6日 22:31
なんかおもしろそうですね♪

うちのもどーにかなりませんかね(´Д`?)w
コメントへの返答
2011年7月8日 12:34
モノがモノだけに、最初のうちは日頃頻繁にお会いできる方に限定してます。

簡単にお会いできない方だと、何かあった時に製品の問題か取り付け不良か、他のパーツとの相性なのかが切り分けができないもんで。

何台かでデータ取れて安定を確認できたら、数量限定で頒布できると思います。
2011年7月7日 6:35
完成したんですね!
おめでとうございます。
コメントへの返答
2011年7月8日 12:41
ようやく形になり、昨日からデータ取りしてます。
なかなか良いですよ。

RFiSさんのバージョンは今後サポート(フォロー)できなくなりますので、お会いした時に現行モデルへ交換させて下さい。

ご希望あれば、交換がてら確認用LEDの取り付け位置や配線の長さも調整可能です。
2011年7月8日 22:49
もし機会があれば是非♪


まぁ、いつまで今のに乗っていられるかは分かりませんが(汗)
コメントへの返答
2011年7月9日 17:03
VTRCのように、開発時点で多くの人にテストしてもらった後なら安心して頒布できるんですが、先走ってトラブルあったら大変ですし、車が壊れてしまっても何もできませんしね。

自作パーツってのは簡単に撒けるもんじゃないんですよ。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation