• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

オーディオインストール その6

オーディオインストール その6 BOXを塗装したら、木材の粗が目立ってしまいまして。


釘打ちもできるという木工用パテを使い、割れ目や穴を補修。


再度、仕上げ用サンダーで表面を慣らして、再塗装中です。





使ってる塗料には、乾燥後に表面研磨して再塗装すると艶が出るって書いてあったので、丁度良いかなと。




BOXの内側はそのまま。

だって、音圧を吸収するにはツルツルより多少荒れてる方が効果ありますから。







化粧パネルを組んでしまえば見えない部分なのですが、こういう部分にも拘って作った方が愛着出ますし、隙間に何か置いた時にお互いを傷付けずに済みますからね。




あ、そうそう。
隙間に物を・・・で思い出しました。

角ばったBOXは見栄えが良いのですが、角で手を怪我し易いですし、割れの原因にもなります。
なので、角は一通り丸めました。
チョッと離れると判らない程度に、ですがね。






1歩1歩、進めておりますよ。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2011/08/27 12:12:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2011年8月27日 15:09
完成が楽しみです!
コメントへの返答
2011年8月28日 7:56
あと1歩で音が出るんですがねぇ。。。

8月の暑さと雨に足引っ張られてます。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation