• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月10日

環境構築

かれこれ2年くらい放置していた小型PC、Sizkaを引っ張り出してきまして。

ただいま、久しぶりにサーバー構築なんぞをやっちょります。





とはいえ、その筐体はなかなか難儀なモンで、AMD GeodeTM LX800なんてレアなCPUを積んだPC。

数年前のように、毎日カリカリにイジりまくったサーバー構築&運用を続けてた頃と違って、細かい設定を忘れてたりするので、1つ操作を間違えてはハングアップして1から再構築とか、なかなか無駄足踏みまくりな日々です。


で、最後のインストール準備から3日。ようやく最後まで辿り着きまして、いざ起動してみるとこれまたハングアップ。
どうもね、古い筐体と最新バージョンのOSは色々と相性があるらしいです。





でもって、色々調べて再設定して、これでどうだ!と起動してみたら・・・
今度はハードディスクがエラー起こしてくれたよ。

どうもね、ハングアップを繰り返してるうちに重要なファイルが壊れてしまったようで。

また再インストールからやり直しです。








平日は殆ど面倒見れないし、週末も外出が多くて部屋に居る時間少ないから、いつになったら完成の目処が立つのやら。

安定して動きだしてくれれば、ACCELERATIONのサーバーをコレに入替えようと思っているんですけどねぇ。。。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/09/10 20:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ群 ...
{ひろ}さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

アルテシマが激成長してきました。
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

出張ドライブ&BGM 9/17
kurajiさん

BK(バーガーキング)食べればよか ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年9月11日 22:03
お疲れ様です。
とりあえず、Telnet等のリモート操作さえ出来てしまえば後はナントカなりそうな。

そーいえば、最近のHDDはAFTの4Kbセクタなので、
新しいOSでないと対応しないことがあるみたい。
自分もそれ喰らいましてHDDを買いなおすことになりましたから。
コメントへの返答
2011年9月12日 21:01
壊れたって言っても強制終了の繰り返しによる論理破損なので、HDベンダーのアプリ使ってローレベルフォーマット掛けたら復活しました。

あと、先々のためにATAの500G以下のHDDを7台ほど確保してあるので、まだしばらくは何とかなるんじゃないかなと。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation