• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月08日

リアスポイラー

アンダーでなく、羽のほうね。純正ローウィングタイプの。


雨が降ると、リアスポイラーの中に水が溜まります。
雨天後は諦めがつくものの、洗車後の拭き上げしてる時にダラダラと流れ続けるのは勘弁して欲しい。

アレってどう対処すりゃ良いんでしょうね?




羽と同じ形でゴムパッキン作って挟む?でも、無理に挟むと隙間ができて見栄え悪くなりますよね。


じゃぁ、内側に空間ができないようにパテ流し込む?リアハッチ重くなるけど。w

発泡ウレタンとかどうだろう?でも、アレって水に濡れるとカビたり腐ったりするんだよね?



一度外してあったのを再度取り付けてるので、パッキン入れ忘れとか古いヤツ再利用したとかなのかな?
最初から付けっぱなしの車両なら水溜まらない、なんて事あります?





リアスポイラー内に水が溜まらないようにする方法、募集中です。
でもでも、リアスポイラー取っちゃうとか、リアハッチに穴空けて水抜きするとかはダメよん。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2011/11/08 20:48:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年11月8日 21:21
月並みですが、風呂用のカビ防止剤入りのコーキングで穴を埋めるとか?
コメントへの返答
2011年11月8日 22:14
穴は見当たらないので、全体的に隙間があるのかもしれませぬ。
やはり一度バラして確認ですね。
2011年11月8日 21:47
僕のはあまり溜まってませんね。
洗車後、一滴程度スッと落ちる感じです。
そういえば、テールランプにも水は溜まらんし、当たりだったのかも♪
コメントへの返答
2011年11月8日 22:22
いくらびれっじさんのインテが雨漏りしないって言っても、オレンジに塗って入れ替えするとかは流石に<マテ

やっぱり納車から着脱無しってのが一番問題起こらない秘訣ですね。
2011年11月9日 1:39
うちに余ってるハイウイングに換装とか<ヲイw
さっさと売りに行かねば…
コメントへの返答
2011年11月9日 7:06
ハイウィングだと溜まらないかもしれないですね。
でもローにこだわりたい。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation