• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

休日の過ごし方

久し振りに、車イジリと縁の少ない1日でした。

だって、世間は祝日でも、おいら仕事してましたから。orz






それでも早く上がったので、ちょいと工具屋行ったりとか。


だめっすね、カー用品とかはチョットでも高く感じると買うの躊躇しちゃうのに、工具となると糸目を付けません。
単に欲しいって言うより、これ必要だよね~と思っちゃうからですかね。


肉厚2mmのモンキーレンチと、エアツール用のオイラー、更には錆止潤滑スプレーとか。

あっという間に財布軽くなりますのよ、こいつら相手にしてますと。







帰宅してからはDIY。プライベートの充実した過ごし方ですね。

microSDカードリーダーを100均で買ってきたんですが、こいつがどうにも無駄機能満載だったので小型軽量スリム化して携帯ストラップサイズまで追い込んでみたり。

電気シェーバーの洗浄機が毎回コンセント入れ直さないと洗浄してくれないので、コードの途中にスイッチ付けてみたり。



車の方は・・・何もやってませんねぇ。

強いて言えば、車のDIYに使う工具類を増やしたくらい? 先に書いた通りですが。





車は修理終わらないとね。 何もできませんのさ。

あ、でも、今度の週末にはスタッドレスへの組み換えを計画してます。
またしばらく、夏タイヤとお別れですね。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/11/23 19:28:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

国道2号線
ツグノリさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年11月23日 20:12
弄りが楽になるってのもありますが『コレさえあれば○○ができるようになる』って思ってしまうともう駄目です。

かくして出番が少ない特殊な工具が工具箱に入り切らずに部屋の隅に散乱してるんですね、よ~く分かります(爆)

コメントへの返答
2011年11月23日 22:03
そして工具箱が複数になり、作業オフに持ち出す荷物の量がハンパ無い状態に陥って「オフで作業するのって面倒」と、徐々に何もしない人へ回帰していくんですよ。

出番が少ないどころか、購入してから一度も使ってない工具が山のようにあります。w
2011年11月23日 20:44
オイラもフツーにおすごとでした(涙)

アス○ロとかは最近行ってないですね~。
行くと色々欲しいものが出てくるので…。

今は我慢の時なのです(謎)
コメントへの返答
2011年11月23日 22:05
車イヂり我慢の時=準備期間=色々備えねば=工具屋&ホムセン巡り

が、車改人の務めと認識しちょります。
我慢の時こそ散財の日々なのさ。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation