• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

ACCELERATION が、メーカー名に登録されてました。

ACCELERATION が、メーカー名に登録されてました。 愛車グランプリ2011にエントリーがてら、ちょいと色気出してパーツレビューなんぞ書こうと思ったら、ビックリ。



おいらの個人サイト ACCELERATION が、パーツレビューのメーカー名に掲載されてました。



GD系Fitに乗ってた頃、いくつかオリジナルパーツ作って頒布してましたけど、まさか、こういう形で返ってくるとは思ってもいませんでしたよ。




あまりの嬉しさに、記念ブログです。(^^)v

色々取り付けて頂いた皆様、パーツレビューや整備手帳に掲載頂いた皆様に
感謝!
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/12/08 19:00:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年12月8日 19:32
オメデトウ御座います、、
 GD系の前期型に乗って、電子パーツ系に興味があった人達のなかで、ACCERELATIONを知らない人は居なかった、、、といっても過言ではないと思います、、
コメントへの返答
2011年12月8日 20:10
GD系は今もなお熱いですしね。

多くの方に使って頂けたので、制作側も色々と知る事ができ、次に繋げられたってのがあります。

ほんと、御愛顧頂いた皆様のお陰です。
2011年12月8日 19:34
・・・・ACCELERATIONでした、、スイマセン、、<(_ _)>
コメントへの返答
2011年12月8日 20:12
LとRが隣り合ってると紛らわしいですよね。

自分でも間違えそうになります。
2011年12月8日 20:16
おめでとうございます。
GD前期の元オーナーとしては、誠にお世話になりました「ACCELERATION製電子パーツ」です。

1部のパーツは、セルボでも継続使用中ですし、Fitから取り外した電子パーツもFit後継車に移植します(^^)v
コメントへの返答
2011年12月8日 20:38
電子パーツも結構な種類作りましたけど、それ以外のパーツでもACCELERATIONを思い出してくれると嬉しいっすね。

私自身が最近の車に縁遠いので、なかなか流行りパーツを開発できずにいますが、新しい車を手にしたらまた何か作りたいですね。
2011年12月8日 21:03
おめでとうございます!!!

GD系の小径・軽量クランクプリーでは、
いい体験が出来ました。
ホントにありがとうございます
コメントへの返答
2011年12月8日 23:20
プーリーはノリと勢いと最後に数の暴力でしたね。
オーディオや電装品満載だと厳しかったようですが、走りへの貢献度は我ながら満足のいく結果を得られました。
2011年12月8日 21:06
毎度お世話になってますw

サイトの方、今でもちょいちょい覗かせてもらってますよ(^^)v

コメントへの返答
2011年12月8日 23:22
あの頃のように自分の時間が取り易い仕事&立場が続いてたなら、今も色々と載せたい事、やりたい事が山積みなんですが、時の流れには逆らえませぬ。

でも、いずれまた新しいネタを掲載したいと思ってますので、今後も宜しくです。
2011年12月8日 21:07
おめでとうございます^^

HPの方もちょっと前に、オフでお会いしたGD乗りの方が紹介されてましたよ

GD系はまだまだ熱いですね^^
コメントへの返答
2011年12月8日 23:23
アクセスカウンタ見てると、今でもそれなりに訪問頂いているようで、嬉しい限りです。

偏りまくったサイトですけど、誰かしらのお役に立てるなら続けていきたいですね。
2011年12月9日 6:51
未だに現役で、お世話になっています。

ACCELERATIONが無かったら、みんカラに参加していなかったかもしれませんし、FFBマフラーに出会うこともありませんでした。
私のGDライフは、ACCELERATIONによって、これまでの平凡なカーライフからドキドキ、ワクワクの変化に富んだものに変わりました。

これからも出来るだけ長く現状を維持して、GDフィットに乗っていくつもりです。
まだまだお世話になりますので、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月9日 11:20
純正のまま乗るつもりで購入された多くの方を、イジりの蟻地獄に落とし込んだ悪のサイトかもしれませんね。w

皆さんあってのACCELERATIONですから、皆さんにフィードバックできるよう、今後も続けていきたいです。

まだまだ走り続けますので、宜しくです。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation