• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

暗い、暗いよママン

先日購入した65Wのバラストですが・・・


ダメです。
今まで使ってたヤツより遥かに暗い。

日中の動作確認で妙に発光が青いな~と思っていたら、夜は前が見えないレベル。
もはやHIDどころではなく、ハロゲンの1000円安売り8000kバルブを想像しても良いくらい、路面も青く暗くでな~んも見えません。


バーナーが特殊な極太バーナーだからってのもあるんでしょうね。
たぶん35Wバーナーを強引に光らせれば、65Wと言ってもそれっぽく聞こえる程度の光量増加はあったんじゃないかと思います。
まぁ、今まで組んでたバラストと比較したら天と地の差ってやつですけど。




というか、これでハッキリしました。
今回に限って言えば、バラストは充分な出力を持っていて、その出力に耐えられるよう極太にしたバーナーが、本来バラストが出せるであろう光量の足枷になっていると。
市販の55W耐用D2Cと交換するだけで明るくなるような気がする。







あ、そうそう。この機会にリレーハーネス組みました。

どちらも中華製なのでコネクタ共通だし!と思ったら違ってまして、バーナーのコネクタは互換性あるものの、電源コネクタは今まで使ってた55Wの方が特殊。
今後65Wで逝くし、どうせだから組み替えてしまえ~と、昔H4バルブで使ってたHIDキットのハーネスを転用。
H4用キットは薄型バラストが不安定で廃棄したのに、リレーハーネスだけ捨てずに転がしてあったという、本当の意味で余りモノを転用した形になりました。

純正配線からの55Wも決して不安定ではなかったですが、リレーハーネス使うと安心できますね。






・・・で、結局のところ、元の状態に戻っただけとも言えますが。
いいよね、ヘッドライト下の隙間対策もできたし、エアロガードも取り付けできたしって事で。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2012/01/10 20:22:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation