• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月04日

DC5インテにVTRCを取り付けてみる

VTRCは本来CVT制御用のチューニングパーツですが、AT車に取り付けても多少の違いは感じられます。


オリジナルパーツなので、マップは思うがままに書き換え放題。
ちょっとクセ付けてみましたが、なかなか面白い仕上がりになりましたよ。

あと、ECUが甘いのを良い事に、禁断の領域まで設定してみたり。
そんなマップ作ってたのをスッカリ忘れて、久しぶりにモード切り換えて驚いたりとかしてみた。

CVT制御なら色々なマップでユーザーが好みそうなパターンを用意できますが、AT制御だと大雑把な1パターンでOKですね。ギヤを1つ上げるか下げるかだけですし。

VTRC-RXで採用したエコマップは、あまり良い結果を生まないようで。
下手にエコマップ作るより、1つのマップに味付けした方が使い勝手良さそうです。


カーオーディオや新パーツ開発と平行して、もう少しマップ作りにハマってみようと思います。
ベースさえ完成してしまえば、マップ作りは小一時間で加工できますし。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2012/06/04 21:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ラゲッジOPEN ...
株式会社シェアスタイルさん

LEDウインカーバルブ( •̀∀• ...
zx11momoさん

バッテリー周りの勉強せよ
blues juniorsさん

ギクッ (・・;)
THE TALLさん

祝・みんカラ歴17年!
mintiacoolさん

ランクル250売却
トムソイヤさん

この記事へのコメント

2012年6月12日 8:15
今更ながらのオソ米(w

VTRC,スパイクの時にはお世話になりました。

RKステップワゴンにもつけられるのかな?
コメントへの返答
2012年6月12日 8:33
DBWになる前の車種なら装着可能です。
RKってどっちでしたっけ?

もっとも、効果は某TR○Cみたいなもので、極端なマップを積まない限り変化を感じ難い面もあります。
なので、マップを自在に作れる製作者ならではの流用なのかな~って気もします。
2012年6月15日 23:21
RKだと、DBWなんですよ。
無理かな・

あのエンジンブレーキの効かなさが
かなり燃費に貢献してましたよ、
コメントへの返答
2012年6月17日 23:07
DBW対応も然程難しくは無いのですが、おいらがDBW車両を持ってないので動作検証できないのと、作ってる時間が無いってのがネックですね。
そして何より、多くの市販品が出回ってる今、あえてDBW対応バージョンを作る意味が無いという。。。もっとも、VTRC-RXのような実装を持つ商品は今のところ目にしてませんけども。

プロフィール

「WR-V 取り付けたいという衝動に駆られ http://cvw.jp/b/831720/48672597/
何シテル?   09/23 12:32
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation