• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月01日

日に日にダメになりつつあるんじゃ?

原因不明のまま安定したり不安定になったりを繰り返している、インテのアイドル不調。

以前Fパーツ取り付けてた時は回復したように思えたのですが、また不安定になってきました。





やっぱO2センサーの劣化なのか、あるいは何処かしらのホースが避けて2次エア吸っちゃってるのか・・・?
調べたいけど調べる時間がありゃしません。



スッキリした状態で乗りたいッスねぇ。。。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2012/07/01 20:58:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年7月1日 22:11
分解洗浄か...

キャブレタークリーナー スロットルオフ状態で、吸わせてみては?
コメントへの返答
2012年7月2日 12:11
スロットルは新品交換したばかり。
交換後も改善見られずでしたので、他の要因かなぁと。
2012年7月2日 3:23
最近、コールドスタート時の回転が安定しなくなりました(汗
1300rpmから徐々に上がったり下がったりで1500rpmに落ち着いてから通常通りの動きをします。
暖気後は全く問題ない感じです。
ん~気持ち悪いですねこういうのは・・・
コメントへの返答
2012年7月2日 12:17
コールド不安定はサブコンのせいかも?
セッティングが暖気後に合わせてあるでしょうから、それが冷間時に合わないのかもしれません。

もしくは、エンジンオイルが冷間時に油膜を作れない(硬過ぎ・柔らか過ぎ)のかも?

RACVがブローバイで汚れて、温まるまで動きがカクカクしてるって可能性もありますね。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation