• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

邪な欲望は過ちと言う名の道を築くのか

O2センサー交換がてら、触媒を洗浄したら抜けが良くなったりするんじゃろか?

そんな野望を脳内シミュレーションしている、絶賛花畑なおいらです。


さて、実際のところどうなんでしょうね?

仮にカーボンやサビなどの異物が詰まってたり、破損した破片が目詰まりを起こしているとしたら、それを取り除くだけで抜けが良くなりそうな気もします。

でも、下手に洗浄する事でかえって触媒を破壊してしまったり、触媒の素材を痛めて排ガス清浄できない単なる排気抵抗の筒に改悪してしまったら本末転倒。
触媒を買い換えないといけないという、高い出費と手間が待ってます。



それに、洗浄って言ったって、どうすりゃいいのよ?という話も。

目的は目詰まりを解消する事だから、ブロワ(エアツール)や高圧洗浄機で一気に吹き飛ばせば良いですかね?でも、圧掛け過ぎて触媒を壊しそうな気が。

じゃぁ薬品で溶かして流す?
ブレーキクリーナー、キャブクリーナーあたりが手っ取り早い気もするし、あえてガソリンって手も。
でも、内部に残ったまま組み付けてしまうと、排気の熱で着火でもした日にゃ目も当てられず。




この際、余計な事はしないのが一番ですかねぇ。

 ※と言いつつ、純正触媒のスペア持ってたりするんだがな。w
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2012/07/26 20:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation