• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月15日

悪さ完成

悪さ完成 携帯カメラで適当に撮った写真なので立体感が皆無ですが、こんな事やっちゃいました。



エアクリ先端にファンネル装着です。

実は、以前乗ってた車でAPEXの剥き出しフィルターを使ってた事あるんですよね。
その形状は、先端の中央部を糸で引っ張ったかのような綺麗なファンネル。
これは理に適ってると思います。


が、一方でDC5インテの純正エアクリBOXって、先端部が平坦なんですよね。

どうしたらイイかな~ってのが以前からの懸念事項だったんですけど、ふと手元にあるロートを見て、コレだ!!って思っちゃったんですよね。


使ったのは、ダイソーで売ってる3種セットのロート。これの一番小さいサイズ。
先端が斜めにカットされてるのと、そんなに長くある必要は無いので適当な所で水平にカット。
エアクリBOXの中央に小さな穴を開け、長いネジで固定してみました。




それにしてもドンピシャです。エアクリ固定用の爪がロートも固定してくれて、横方向には一切揺れないですよ。


とりあえず様子見の仮固定ですが、そのうちボルト・ナットでしっかり固定して、万が一の抜けが発生しないよう備えたいと思います。

ま、ロートが持ち上げられるほどの負圧は発生しないと思うので、大丈夫でしょうけどね。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2012/09/15 18:42:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

テレビを更改
どんみみさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2012年9月15日 22:04
100均で流用。お見事です。

効果が出たら、コショウ入れの蓋をフットパーキングブレーキのカバーにするアイデア並みにはやるかも。
コメントへの返答
2012年9月16日 8:59
実は他のこともやってるので、これの効果なのかは判断できませんが、凄く速くなりました。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation