• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

分解→交換→雑念→組み立て→片付け→一休み←今ココ

先に書いた通り、HIDのバーナーを純正に戻してみました。


バラストだけ社外品の55W。純正35Wより明るければ儲けモノですが、もし暗かったり同等だったりしたら、安心安全の純正バラストで良かったじゃんって話になっちゃいますね。

ま、社外バラスト付属の55Wバーナーが凄く明るかったから、きっと純正バーナーでも明るいでしょう。
・・・その分、負担掛かって切れ易くなったら困るけどナ。




この手の作業って、昔は何の事無くサクサク進めてた気がしますが、歳取ったせいか作業が遅いです。

というより、あっちバラしちゃ見えてきた場所を眺め、余計な雑念が生まれて、あ~でもない、こ~でもないと妄想にふけり・・・そりゃ進まんわなと。



勿論、余計な事もやりました。



ブレーキマスターシリンダーストッパーを一度取り外しましたよ。
1年点検で変に触られても嫌だし、加工したまま未塗装だったので錆る前に塗装したいしね。
次に取り付けるのは・・・スタッドレス交換時?w





あと、CD値削減チューニングも。
これはまた微妙ですよ。でも、極々僅かであれ効果あるんじゃないかな?

ボンネット先端をね、数mmほど下げてみました。
これで車体先端を鋭くしたのと同じ効果が得られるし、フェンダーやヘッドライトと距離が近くなって隙間による乱気流も減るハズだし、何よりボンネット裏に入り込んでいた空気が減る事でエンジンルーム内の乱気流を減らし、ラジエターやインテークにエンジン奥の熱を回り込ませずに済むかなと。
えぇ、勿論「ほんのちょっと」ですけどね。
でも、調整だからお金掛からないし、隙間が狭くなって見た目良くなるかもだし、何か不具合あるなら戻せば良いだけだしって事で、やる価値はあるんじゃないかと。

ちなみに、純正ボンネットは精度良いので、無闇に下げないほうが良いです。ボンネット閉まり難くなります。
社外ボンネットならアリかもね?という話なので、真似される方は無茶しないで下さいね。






という事で、ちょっくら試乗してきます。
アイドリング中に聞こえてた、ボンネットの軽い振動音も消えてくれるといいなぁ。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2012/10/08 14:11:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation